1. トップ
  2. レシピ
  3. 甘めのソースだれをたっぷり吸った『たれカツ』がウマい! 【レシピ公開】

甘めのソースだれをたっぷり吸った『たれカツ』がウマい! 【レシピ公開】

  • 2023.9.20
  • 214 views

「たれカツ」という料理を知っていますか。薄い豚肉のカツにたれをからめていただく、ご飯がすすむ(ご飯にのせて丼ぶりにする場合も多い!)逸品です。

「たれカツ」で検索すると、新潟県の甘辛しょうゆだれをからめる「たれカツ」がたくさん出てきますが、福井県には甘めのソースをからめる「たれカツ」があるんです。このソースバージョン、一度食べたらリピート必至、絶対好きになること間違いなし! ぜひ一度作ってみてください。

『たれカツ』のレシピ

オレンジページnet材料(2人分)

豚ロース肉(しょうが焼き用)……6枚(約200g)

〈ころも用〉
小麦粉……適宜
溶き卵……1個分
パン粉……1/2カップ

〈A〉
中濃ソース……大さじ3
みりん……大さじ3
しょうゆ……大さじ1
砂糖……小さじ1

温かいご飯……どんぶり2杯分(約400g)


こしょう
揚げ油

作り方

(1)小鍋にAを入れて混ぜ、中火にかける。沸騰したら火を止め、そのままさます。

(2)豚肉は半分に折りたたみ、塩、こしょう各少々をふってから、ころも用の小麦粉を薄くまぶす。溶き卵にくぐらせ、パン粉を薄くつける。

(3)揚げ油を低めの低温(160℃。パン粉を少量落とすと、少し沈みかけてからゆっくり広がる程度)に熱し、(2)を入れる。上下を返しながら、表面がきつね色になるまで1~2分揚げる。油をきり、(1)のたれにくぐらせる。器にご飯を盛り、ソースカツをのせる。




しょうが焼き用の豚肉をパタンとたたんで揚げるので、揚げ時間が短く、食べやすさも抜群! 噛むとジュワッと染み出る甘めのソースだれが最高です。

元記事で読む
の記事をもっとみる