2児の母であり、インスタやブログでエッセイマンガを連載しているゆっぺさんが、尊敬する祖母・キヨさんの壮絶な人生をつづったマンガです。昼ごはんを振る舞ってくれた婦人会の女性たちに、お礼のかたたきをした集団疎開の子どもたち。会うことができない母を思い出し、大泣きする子もいました。また、キヨさんにお手玉が欲しいとねだってくる子も。その理由は……。
キヨさんは集団疎開の子どもたちから「お手玉ちょうだい!」とねだられました。「そんなにお手玉遊びが好き?」と思いながら渡すと、すぐさま袋を破り、中の小豆をボリボリと食べ始めた子どもたち。皆、それほど飢えていたのです。
一方、キヨさんが通う学校では……。
国民の戦意を高めるために
こんにちはゆっぺです。
キヨが通う学校の廊下には世界地図が貼られていて、敵国に勝つと、先生がそこに旗を立てていきました。
「日本は勝ち続けている」と言いながら、華々しい戦績を語る先生。
しかし、これは真っ赤なうそでした。
実際は日本海軍は壊滅状態。
国は不利な情報を隠して逆にうその情報を流し、戦意を高めようとしたのです。
皆、そのうそを信じて、疑う者はいませんでした。
そんな中、終戦の知らせは突然やってきました。
畑にいたキヨも呼ばれ、家に帰ってラジオの放送を聞くように言われたのです。
-----------------------
今、世界の各地で起こっている戦争でも、戦意を高めるためにうその情報を流すことが多くおこなわれています。戦争をする人たちの考え方は、キヨさんの時代から何も変わっていないのかもしれません。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!
著者:マンガ家・イラストレーター ゆっぺ
ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室