1. トップ
  2. グルメ
  3. 新宿でおすすめおしゃれカフェ!ゆっくり利用できる20選をご紹介

新宿でおすすめおしゃれカフェ!ゆっくり利用できる20選をご紹介

  • 2023.9.19
  • 775 views

新宿は、買い物だけでなく、友人と遊びに行ったり、カップルでデートをしたり、よく利用する場所ではないでしょうか?ほっと一息つきたいときや、たっぷりお話したいときなどにぴったりな、おしゃれなカフェがあったらいいですよね。そこで今回はインテリアにこだわりのあるお店やランチが美味しいお店など、新宿でおすすめのカフェを20選ご紹介します。

GARDEN HOUSE shinjuku

新宿三丁目駅から徒歩2分ほどのところにある「GARDEN HOUSE shinjuku(ガーデンハウス)」です。店内の雰囲気もオシャレでデートにもぴったりです。人気のお店なので休みの日のは注意が必要です。

人気なメニューはこちらのチーズケーキ!ほうじ茶の風味がとても美味しいケーキです。お食事もカフェメニューも充実しているのが嬉しいポイント。駅近と場所もとてもいいので新宿にお出かけの際はぜひ足を運んでみてくださいね。

GARDEN HOUSE Shinjuku

MOVE CAFE

落ち着く雰囲気でほっとするような空間が広がるカフェ「MOVE CAFE(ムブカフェ)」は隠れ家的カフェ。中でも人気なのは「季節のタルトのおやつプレート」。旬のフルーツを使ったタルトがメインの豪華なプレートです。可愛らしい見た目にキュンとします。

ランチメニューには、ランチプレートやコースがありランチタイムを満喫できます。ディナーメニューにもディナープレートがあるので、一人で美味しいお食事をいただくのにぴったり。またこちらのお店は、クラフトビールも人気。飲み比べセットもあるのでおつまみと一緒に素敵な時間を過ごしてみてくださいね。

MOVE CAFE

4/4 SEASONS COFFEE

新宿御苑そばのコーヒースタンド「4/4 SEASONS COFFEE(オールシーズンズ コーヒー)」。名の通りオールシーズン、コーヒーと共に素敵な時間を過ごせるお店です。フワッと香りが広がる引き立てのコーヒーと、シンプルだけど可愛らしい「クラシックプリン
」が人気です。

白を基調とした明るく開放感がある店内は、オシャレで落ち着いた雰囲気です。店内にはカウンターテーブルもあり、1人で訪れる人も多いんですよ。新宿御苑を散歩して一休みしたい時にぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

ALL SEASONS COFFEE

café WALL

新宿の知る人ぞ知る隠れ家カフェ「café WALL(カフェ ウォール)」は、ウッディであたたかな雰囲気のカフェです。月替わりのホットサンドとサラダや副菜、スープが一皿に乗った「ホットサンドとスープのプレート」などのランチメニューや、STAUBの鍋を使ったアクアパッツァやオムレツなどのメニューがあります。

14時から17時までのティータイム限定でアフターヌーンティーのメニューもあります。「アフターヌーンティーセット」や「3種のよくばりおやつプレート」があり、見た目も可愛いスイーツをいただけ贅沢な時間を過ごせます。店内は白を基調としたシンプルな空間。おひとりさまにも女子会にもおすすめできるお店ですよ。

カフェウォール

Caffice

快適な環境でゆったりとくつろげる場所、「Caffice(カフィス)」。駅直結でアクセスが良く、明るく開放的な雰囲気のカフェです。美味しい食事やドリンク、ワインなどもいただけるダイニングカフェになっています。

Cafficeの魅力は、なんといってもその快適な環境。静かで雰囲気がいいだけでなく、全席に電源があり、無線LANも通っているので、ちょっとした作業やお仕事をやるのにもぴったりなんです。日常の様々なシーンで活用できる便利カフェですよ。

Caffice

breathcafe

緑とアンティーク家具に囲まれた広々とした空間が広がるカフェ「breathcafe(ブレスカフェ)」。ゆったりとした時間をくつろいで過ごせるカフェです。照明や小物、インテリア類など、お店の人がこだわってセレクトしてるイメージで、全体的なトーンも強調し過ぎてない感があり、清潔感があってすばらしいです!

こちらのカフェで人気のメニューが「シフォンケーキ」。フワフワのシフォンケーキをクリームなどのトッピングと一緒にいただきます。ただのシフォンケーキじゃなくて「お一人様シフォンケーキ」なのがポイント。ホールのシフォンケーキを独り占めできちゃいます。一人でもぺろりと食べられてしまう絶品です。

breath cafe

PAUL BASSETT

野村ビルの地下にある「Paul Bassett 新宿 (ポールバセット)」は、バリスタ世界チャンピオンの「ポール・バセット」がプロデュースしたカフェです。本格的なコーヒーやラテアートを楽しめるので、コーヒー好きの方には特におすすめのお店です。

そんなコーヒーにこだわるこちらのお店ですが、フードメニューもとっても充実しています。コーヒーのお供にしたいケーキやジェラートから、ブランチメニューのクロワッサンサンドなどがありますよ。

PAUL BASSETT 新宿

CAFE AALIYA

常に行列の絶えない人気店、「CAFE AALIYA(カフェ アリヤ)」は、フレンチトーストが大人気のカフェです。バター香るふわっふわなフレンチトーストはしっかり中まで味が染み込んでいて、今までのフレンチトーストの概念を壊してくれること間違いなし!

フレンチトーストをそのまま味わうのも良いのですが、様々なソースと一緒に食べるのもおすすめですよ。特にシナモンがかかった生クリームとの相性は抜群。一口で幸せになれるこちらのフレンチトースト、必食です。

CAFE AALIYA

coto cafe

ナチュラルな雰囲気で、真ん中の大きなダイニングテーブルが特徴的な「coto cafe」。ビルの2階にひっそりと佇んでいる、1人でも訪れやすい雰囲気のカフェです。「グリーンカレー」や「サラダとスープのプレート」などのメニューがあります。

日替わりの「チーズケーキ」など見た目がすべて可愛らしいケーキや、ラテアートをしてもらえるラテなど、乙女心をくすぐられるフードやドリンクを頂くことができます。店内はウッディなインテリアで統一されたオシャレな空間。まさに新宿の隠れ家のようなカフェですよ。

coto cafe

自家焙煎珈琲 凡

新宿東口付近にひっそりとたたずむカフェ「自家焙煎珈琲 凡」。レトロな雰囲気の店内で、こだわりのコーヒーをいただくことができます。ケーキも深みがある味で、ぜひコーヒーと一緒にいただいてほしい一品。都会の喧騒を忘れてゆったりと過ごしたいときにおすすめです。

こちらのお店ではコーヒーがポットで運ばれてきます。店内には、たくさんのコーヒーカップがあり、どれも素敵。コーヒーカップも最高級なものを使うことにこだわっており、高級なカップで飲むコーヒーは一段と美味しく感じるはずです。人気スイーツの「大人のショートケーキ」もぜひ試してみてくださいね。

自家焙煎珈琲 凡

J.S. BURGERS CAFE 新宿店

人気アパレルブランド「JOURNAL STANDARD」が運営するバーガーカフェ「J.S. BURGERS CAFE 新宿店」は新宿駅南口前にあります。肉肉しさがたまらないハンバーガーがとてもおいしいです。どれにするか迷った時は、お店のNo.1人気の「J.S.BUEGER」がおすすめです。アボカドととろけるチェダーチーズの相性は抜群で、幸福感を得られる逸品です。

ランチタイムにはサラダバーとドリンクが付いてきてお得です。また、新宿なのにテラス席がありとってもオシャレな空間です。夜カフェとしてもテラスが使えるのもいいですよね!店内にはJOURNAL STANDARDのシャツやマグカップなどのグッズも販売されています。

J.S. BURGERS CAFE 新宿店

アナログ 新宿

新宿の大通りから少し外れたところにあるノスタルジックな雰囲気が味わえるお店「アナログ 新宿」。店内全てがソファー席などで、インテリアなどから独特な雰囲気が漂います。時間の流れが遅く感じてしまうほど落ち着いている店内で、新宿の喧騒から離れてたいときにおすすめです。

本格的なカフェビストロ料理やスイーツを楽しむことができるので、ランチやディナーにももってこいのカフェなんです。ランチメニューは、ハンバーグや日替わりカレーなど週替わりで様々なものが登場します。どのランチメニューもバランスのとれたヘルシーな料理です。

ANALOG SHINJUKU

アームウッドコテージ

新宿のオフィス街にこつぜんと現れる知る人ぞ知る隠れ家カフェ「アームウッドコテージ(ARMWOOD COTTAGE)」。内装も外装も、木で作られて、外観からも秘密基地的な雰囲気が漂います!インテリアに統一感がありとってもおしゃれ。一人でいらしている方も多いので、ふらっと立ち寄ってゆったりするのもいいですね。

ハンバーグステーキやピザ、パスタなどのお食事メニューの他に、ガトーショコラやチーズケーキ、ブリュレなどのスイーツメニューも豊富なので様々なシーンに合わせて利用できます。コースもあるのでお得に楽しむこともできますよ。

ARMWOOD COTTAGE

by BOOK AND BED TOKYO SHINJYUKU

”泊まれる本屋”をコンセプトにしたニュースタイルホステル「BOOK AND BED TOKYO」に併設されたこちらのカフェは、”ブラックメニュー”を体験できるお店として人気です。黒色のドリンクから黒色のトーストまで、本当に真っ黒。視覚を楽しませてくれるメニューが並んでいます。

人気のメニューである「ダークコーヒーゼリーミルク」は飲むコーヒーゼリー。コーヒーゼリーの上に黒いココアパウダーがかかっています。この真っ黒な見た目のドリンクがどんな味をしているのか、自分の舌で確かめてみたいですね。

BOOK AND BED TOKYO 新宿店

カフェ ラ・ボエム 新宿御苑

オシャレをして新宿を訪れた時におすすめのカフェは「カフェラ・ボエム 新宿御苑」です。店内は、吹き抜けもあり天井が高いので、まるでお城にいるような心地。ガラス張りになっており新宿御苑の緑を見えるため、解放感もあり居心地は最高です。

こちらのお店では本格的なイタリア料理やデザートを楽しむことができます。イタリア直輸入のパスタや、出来立て熱々のピザでランチを楽しむのもよし、ドルチェとエスプレッソで一息つくのもよし。夜遅くまで開いているので仕事帰りに立ち寄ってワインを嗜むのもよし。いろんな楽しみ方ができますね。

カフェラ・ボエム 新宿御苑

ハタケカフェ

伊勢丹で人気のあるカフェといえば「ハタケカフェ(HATAKE CAFE)」。木漏れ日をイメージした天井の細工やプリザーブドグリーンをあしらった壁があり、まるで自然光が降り注ぐオープンカフェのような雰囲気です。

HATAKE CAFEの料理は、その名のとおり野菜がウリです。国内のオーガニック野菜を最大限に活かした料理が本当に美味しいです!旬の野菜をふんだんに使った、野菜サンドや野菜パスタ、スープなどの食事はもちろんのこと、旬のフルーツと野菜を使った自家製スムージーなどもあります。おいしい野菜をたっぷりいただきたいときにオススメのカフェです。

ハタケカフェ

名曲・珈琲 新宿 らんぶる

1950年に創業された老舗のカフェ「名曲・珈琲 新宿 らんぶる」。店内は1階と地下1階の2フロアになっており、地下のフロアは、高い天井と豪華なシャンデリア、真っ赤なベロアのクラシックな椅子、アーチ状の仕切り壁など、まるで映画に出てくるようなダンスホール的巨大空間です!

こちらのカフェで頂くことができるコーヒーは、日本の古き良きカフェを連想させる酸味少なめで苦味のあるお味です。フードメニューには、「トーストセット」や「ピラフセット」、「パスタセット」などが並んでおり、ブランチやランチにももってこいのお店です。

名曲・珈琲 新宿らんぶる

ブルックリンパーラー

新宿のカフェと言えば、やっぱりここではないでしょうか。音楽、本、そして食という要素が融合したカフェ「ブルックリンパーラー(Brooklyn Parlor)」です。バルト9が入っている新宿マルイアネックスの地下1階にあります。具材たっぷりボリューム満点のハンバーガーが印象的なお店です。

平日ランチはコーヒー・紅茶おかわり自由なので、本を読みながらゆっくりできますよ。また、チーズケーキやプリンなどオリジナルスイーツにも注目です。最近カフェと本屋が一緒になっているお店が多いですが、開放感があり雰囲気もよく訪れる価値ありのお店です。

Brooklyn Parlor

SCOPP CAFE

看板が無ければ見落としてしまうような隠れ家カフェ「SCOPP CAFE(スコップカフェ)」は、思わず懐かしくなる秘密基地のような空間です。ランチはちょうどいい味付けの野菜たっぷりプレート。無線LANが完備されているのも嬉しいポイントです。

こちらのカフェでも本格的なラテアートを楽しむことができますよ。ドリンクメニューには他にもフレーバーラテやハーブティーなどが揃っています。友達に行きつけのカフェだと紹介してみたいオシャレなお店ですね。

SCOPP CAFE

BOWLS CAFE

新宿御苑の近くの、雑貨屋さんと見紛いそうなかわいらしいカフェ「BOWLS CAFE(ボウルズカフェ)」。こちらのカフェは外観や内観がかわいいだけでなく、お料理の味もとてもおいしいことで評判です。テラス席であれば犬も一緒に入店できるのが嬉しいポイント。ランチは平日しか実施していないのでご注意ください。

こちらのランチはもちろん、自家製スコーンもおすすめです。お好みではちみつや生クリームをつけて頂くことができます。さくさくっとした食感がたまらない逸品です。ぜひコーヒーと一緒にお楽しみくださいね。デザートメニューは他にも、季節のスクエアケーキうあチーズケーキなどもあり、すべて店内で手作りされています。

BOWLS cafe

新宿のカフェでホッと一息を

新宿はカフェを探すだけでも、混んでいて大変です。どうせ入るならおしゃれでくつろげるカフェがいいですよね。今回はおひとり様でも入れるようなカフェから、ゆったりとくつろげるカフェまでご紹介させていただきました。ぜひ、新宿でカフェを探すときには参考にしてみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる