<大阪発>こんにちは!大阪地域特派員のジャスミンです。 今回はランチでもディナーでもおいしいお蕎麦とアテ、お酒を楽しめるお店「石挽き十割蕎麦 玄盛 東梅田店」を紹介したいと思います。
お店は東梅田駅から徒歩9分の太融寺近くにあります。 蕎麦屋らしい和風な店構えが素敵です。
店内は明るく、広々。ひとりでも大人数でも入りやすい雰囲気でした。
店内の石臼で挽いた蕎麦粉を使った十割蕎麦
お店の表からも見えるこの機械、
蕎麦の実を挽く石挽きの機械なんです。こちらの蕎麦屋では、この蕎麦粉を使って、一切つなぎを使わない十割蕎麦を提供しているそうです。 挽きたての蕎麦粉を使って打った蕎麦は想像しただけでもおいしそうですよね。
さっそく一番人気の「海老天盛り蕎麦…1518円」を頼んでみました。
どーんと大きな有頭海老が2本も!これはインパクトあります!!薄付きの衣がサクサクして身もぷりぷりでおいしいです。他にも玉ねぎ、ししとう、かぼちゃ、海苔の天ぷらがのってきましたよ。
そしてお蕎麦。まずはつゆをつけずにそのまま食べて、蕎麦のやさしい甘みを味わいます。
その後はお店特製のつゆで。 十割蕎麦ですが、想像より喉越しも良く、つゆとのバランスも取れていておいしいです。自然薯とろろを追加してもおいしかったですよ。
一品メニューも多く蕎麦飲みも楽しめる
蕎麦と一緒にお酒を楽しみたい!そんな粋な大人な飲み方をしてみたい人も大歓迎。 日本酒も色々あったのですが、やっぱり目に留まるのは”ハッピーアワー”ハイボールとレモンサワーに限られますが、何杯飲んでも1杯100円なんです。これは嬉しい!
飲みたい方は17:30~19:00に集合です!
蕎麦粉を使った一品から近江鴨、地鶏、自然薯などこだわりの食材を使ったおいしいアテも食べられます。
蕎麦屋ならではの蕎麦がきを頼んでみました。こちらは「揚げ」。
蕎麦がきの揚げって珍しくないですか?私は初めて食べました。サクッともちもちな食感がおいしいです。卓上の塩や蕎麦つゆをつけて食べるのもおいしいですよ。
お次は近江鴨ももたたきです。
ももの部分は脂がのりつつ、あっさりヘルシーに食べられて、お酒のあてに最高でした。
最後は各々に蕎麦湯を出してくれました。
とろ~んとやさしい味でほっこり。そばつゆで割ってもいいけど、ぜひこのまま、もしくは塩を少し入れて飲んで見てください。甘みが感じられてとてもおいしいんです。 蕎麦湯には栄養がたっぷり!美容効果や二日酔い防止効果もあるそうなので〆にはもってこいの一品ですね。
日本初!!十割蕎麦の自販機
お店の裏手には日本初と書かれた蕎麦の自販機が設置されていました。
盛り蕎麦(二人前)1000円等
十割蕎麦を手軽に楽しんでもらいたいと設置されたそうです。 もちろん石挽きの蕎麦粉100%で作った蕎麦で、お店の味を再現されています。 おうちでゆっくり蕎麦飲みも良いですし、蕎麦はヘルシーなので夜食にもぴったりですね。
ランチもされていて、夜と同じメニューが食べられるそうです。 ぜひ一度蕎麦の甘みを感じれる石挽きの蕎麦を食べにきてみてください。