1. トップ
  2. レシピ
  3. 炊飯器で簡単失敗知らず!きのこの洋風炊き込みごはんレシピ

炊飯器で簡単失敗知らず!きのこの洋風炊き込みごはんレシピ

  • 2023.9.19
  • 790 views

炊き込みごはんは和風だけじゃない!

炊飯器で作れちゃう、失敗知らずの炊き込みごはん。

和風の味付けが一般的ですが、洋風のおいしさも負けていません!

今回はいつもとひと味違う、ワンランク上の洋風炊き込みごはんにチャレンジしてみてください。

ガリバタきのこごはん

作業時間:8分 難易度:★☆☆

3種のきのことブロックベーコン、にんにくを一緒に炊き、仕上げにバターを加えた炊き込みごはん。

にんにくとバターの香りが食欲をそそる一品です。

つい何杯もおかわりしたくなるおいしさですよ♪

材料(4人前)

・米……2合
・しめじ……1/2袋
・しいたけ……4個
・まいたけ……1/2房
・ベーコン……50g

【A】
・和風顆粒だし、酒、醤油 ……各大さじ1
・にんにく……2片分

【B】
・バター……10g
・黒こしょう……適量

下準備

・にんにくは粗みじん切りにしておく。

・お米は研いでおく。

作り方

1. まいたけは一口大に、しめじは石突きを切り落として手で割き、しいたけは4等分に切る。ベーコンは粗く刻む。

2. 炊飯釜に米とAを加える。水を2合メモリの少し下まで加え、軽く混ぜる。さらにきのこ各種とベーコンを加えて炊飯する。

3. 炊けたらBを加えて全体を切るように混ぜる。

器に盛り付けたら、お好みで乾燥パセリ(分量外)をトッピングする。

きのこの炊き込みピラフ

作業時間:8分 難易度:★☆☆

一般的にピラフはフライパンを使って作りますが、今回は炊飯器で一気に炊き込んで作る超お手軽レシピをご紹介します。

この作り方だと火加減の調節が必要ないので、料理初心者の方でも安心して作れますよ。

冷凍シーフードミックスは解凍せずに冷凍のまま使ってください。

材料(4人前)

・米……2合
・マッシュルーム……4個
・しめじ……1/2房
・冷凍シーフードミックス……150g
・にんじん……50g

【A】
・にんにくチューブ……小さじ1/2
・コンソメ……大さじ1と1/2
・酒、みりん……各大さじ1

・オリーブオイル……適量
・塩こしょう……適量(少し強めに)
・乾燥パセリ……適量

下準備

お米は研いでおく。

作り方

1. しめじは石突きを切り落として手で割き、マッシュルームはスライスする。にんじんは粗みじん切りにする。

2. 炊飯釜に米とAを加え、水を2合メモリの少し下まで加えて軽く混ぜる。さらに1のきのことにんじん、冷凍シーフードミックス(冷凍のまま)を順に加えて炊飯する。

3. 炊けたらオリーブオイル、塩こしょうを加えて味を調える。

器に盛り付けたら乾燥パセリをトッピングする。

複数のきのこを組み合わせて旨みアップ!

旨み成分であるグルタミン酸とグアニル酸を豊富に含むきのこ。

旨みの強さは、1種類だけでなく数種類の旨み成分を組み合わせることでアップします。

その特性を活かして、炊き込みごはんを作る際もできるだけ複数のきのこを使って調理してみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる