1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「私は入れません!」何度断っても諦めないママ友。宗教勧誘を切り抜けた答えとは<ママ友と私>

「私は入れません!」何度断っても諦めないママ友。宗教勧誘を切り抜けた答えとは<ママ友と私>

  • 2024.5.11
  • 6429 views

妊娠中は1人で過ごすことが多かった、すやすや子さん。住んでいる場所には知り合いもおらず、夫は出張がち。出産したら話せるママ友がほしいと思っていましたが、産後はメンタルが落ちることも。そんなある日育児教室へ参加し、よう子さんというママに話しかけられ連絡先交換。出会って2回目で結婚式に来てほしいと懇願され、戸惑いながらも参列。その後も時々お茶する関係でしたが、生命保険を勧められて自分はカモだったのかという疑念が拭えず、連絡をフェードアウトしました。次は児童館のお話会に参加したすや子さん。育児の悩みを話して聞くというイベントで1人違う話をするママがいてーー。

お話会の終了後、ランチに誘われたすや子さん。誘ってくれたのは1人だけ自分のうっかり話をしていた牧野さん。

すや子さんの話に耳を傾けてくれるのでつい話しすぎてしまったため、牧野さんの悩みを聞くと昔は悩んでいたが、「すやすや教(宗教の名前)」のお陰で悩まなくなったとにこやかに返され、固まってしまい。すや子さんのピンチ!

イベントに行きたいのに、気まずくて行けないーー

「すやすや教(宗教の名前)」の話を聞きに来ないかと言われて「行けません」と答えると、すやすや教の人を連れてくるのでここで会わないかと言われ、追い詰められるすや子さん。

別の宗教の名前を出して、そちらに入っているのでと切り返してようやく牧野さんは諦めてくれました。

お話会のイベントは好きだったのに、また牧野さんに会うのが気まずいのでしばらく児童館に行くのをやめて、しばらく経ったころ再びお話会に参加したすや子さん。この日は牧野さんはいませんでしたが気になっていたので、イベント参加の常連者に牧野さんのことを聞いてみるとーー。

「多分もう来ないと思いますよ」

常連さんによると、参加者を宗教に勧誘したことが児童館のスタッフにばれて注意され、その常連さんも牧野さんに勧誘されたと言うのです。

すや子さんは自分だけが勧誘されたのではないことを知るのでした。

◇ ◇ ◇

すや子さんが思った通り、牧野さんは宗教の勧誘のためにイベントに参加していました。

信仰は自由ですが、育児での悩みを発表し合うことで心が軽くなったすや子さんのようなママたちの救いの場を奪うことは許されないですよね。


著者:マンガ家・イラストレーター すやすや子

ベビーカレンダー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる