1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「私のせいで無理しているんでしょ」やさしいめいっ子にかける言葉は<40代独身で突然母になる>

「私のせいで無理しているんでしょ」やさしいめいっ子にかける言葉は<40代独身で突然母になる>

  • 2024.5.12
  • 3281 views

独身のアラフォー女性が、めいっ子を引き取って母になることを決心。当時、小学生だったおにぎり2525さんが叔母に引き取られたときの体験を叔母目線で描きます。地元を離れ、40代前半まで仕事ひと筋で独身を貫いていたおにぎり2525さんの叔母、えっちゃん。「家族と離れて一緒に暮らしたい」というめいっ子を引き取って一緒に暮らし始めます。転職が成功した矢先、突然の体調不良に襲われ、病院で更年期障害と診断を受けます。その後も体調不良が続き、めいっ子に心配される中、めいっ子が通う学校の三者面談があることを聞きます。

進路についての三者面談に向けて、めいっ子に「行きたい高校はある? 私立は高いから公立にしてほしいな」と伝えると……。めいっ子に「高校には行かない」と言われます。子どもながらに何かを考えているようでした。めいっ子の本心を知るため、その理由を聞いてみると……!?

めいっ子の本心は…

高校には行かないと言うめいっ子に対し、理由を尋ねると……。「私と暮らしているから、えっちゃん無理しているんでしょ?」「1人だったら仕事も休めるはずなのに……」という言葉が返ってきました。そう、めいっ子はずっと私のことを心配してくれていたのです。

申し訳ない気持ちと、心配してくれてうれしい気持ち。そんな感情が入り混じっていました。でも、そんな理由で高校進学を諦めてほしくなかった私は、めいっ子に「高校には行きなさい」と伝えました。

高校生活は人生で一度きり。めいっ子にも高校生活を思いっきり楽しんでほしかったのです。

--------------

相手のことを思うあまり、幸せになってほしいからこそ、自分の本当の気持ちを飲み込んでしまうこともありますよね。「高校には行かない」と言われれば、将来を心配するような言葉をかけてしまいがちですが、「楽しんでほしい」という言葉には、背中を押してもらえるようなパワーがありますね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター おにぎり2525

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる