1. トップ
  2. グルメ
  3. 【松山市南吉田】まぁるい幸せ感じるベーグル店「bagel_kura」

【松山市南吉田】まぁるい幸せ感じるベーグル店「bagel_kura」

  • 2023.9.18
  • 1994 views

こんにちは!地域特派員のあいかです。 まだまだ暑い日も続いてますが、夜は涼しい秋の季節になってきましたね。 秋といえば、食欲の秋ですね!

大好きなベーグルを買いに行きたい!いうことで「bagel_kura(ベーグルクラ)」さんに向かいました。

店舗まわりの様子
出典:リビングえひめWeb

実は通販サイトでの販売をされていて、お店の方は今年4月からのオープンですが、大人気過ぎてどちらもすぐ完売を知らせるストーリーがInstagramであがっていてずっと購入できていなかったので、念願の来店でした。

子ども達もいないからと、張り切ってオープン15分前に到着するよう向かったのですが、既に駐車場は満車・入口には行列ができていました…! 悪天候だし、狭い道なのもあり、愛車の電動自転車で行きましたが…物凄く油断してました。

自転車なので今回駐車には困りませんでしたが、オープン前に停められないお車の方もいらっしゃいました。お店は住宅街の中にありますので、車で行く時はご近所迷惑にならないよう配慮したいところ。

出典:リビングえひめWeb

お店の外観はシックな建物で、窓の特徴的な形などシンプルながらもオシャレ感と店主さんの素敵なこだわりが垣間見えました。

写真は撮れませんでしたが、「bagel_kura」の表札と壁裏にはベンチがありましたよ!

出典:リビングえひめWeb

道路前の足元部分に真鍮の「WELCOME」がオシャレ…!

出典:リビングえひめWeb

入口足元には「SINCE 2023」のオープンした今年の表記がありました!細かいところまでもう素敵でした。

店内には2名様ずつ入室の表記があり、1名退店したら1名入室するようになっておりました。順番まちは長く感じましたが、密集することなくゆっくり店内のベーグルを見ることができました。

店内の様子
出典:リビングえひめWeb

やっと店内に入るとたくさんの種類の小ぶりで可愛いベーグルがありました。窓から見えるよう設計されているのも素敵でした。

出典:リビングえひめWeb

レジ横の棚にはミニサイズのベーグルやスコーンなどもありました。MINIベーグルは日によって違うのでわくわくしますね!

出典:リビングえひめWeb

可愛いロゴのスタンプが押された紙袋にベーグルを入れてくださいました!

出典:リビングえひめWeb

次に、沢山のベーグルの中で、悩みに悩んで今回購入したこちらの4点をご紹介します!

抹茶もちあんバター 380円
出典:リビングえひめWeb

たっぷりのあんこと求肥、バターが入っていました!もちもちの生地で、ほんのり抹茶の味がして和を感じられる味わいでした。横に並んでいたショコラのベーグルは次回購入したいです。

ごまおさつあん 320円
出典:リビングえひめWeb

もっちもちな黒ゴマの入った生地のなかには、あんことさつまいもクリームがどっしり入ってました!秋の新作で常連さんと店員さんが教えてくださったメニューの1つです。ずっしりしたさつまいもクリームが秋を感じられてより美味しかったです。

チャンクチョコ 300円
出典:リビングえひめWeb

ゴロっとした四角い形のチャンクチョコが沢山!生地の表面にはほろ苦いココアパウダーがアクセントになってて重く感じずに食べられました。温め直して食べてみたのですが、チョコがトロっとしてまた違う味わいを楽しめる一品です。

紅茶ブルーベリーオレオクリームチーズ 320円
出典:リビングえひめWeb

ほんのり紅茶の香りがする生地の中には、ブルーベリーが入ったオレオとクリームチーズが!チーズとブルーベリー、オレオの組み合わせは最強でした!少し変わり種が食べたい、クリームチーズ好きにオススメです。

まとめ
出典:リビングえひめWeb

今回購入したベーグルですが、実はベーグルの裏側には商品名が印字された紙が貼られていました!帰宅すると「あれ?何買ったっけ?」と思いがちな忘れっぽいタイプのため、ささやかな気遣いがとてもありがたかったです…!

またレジでもらったベーグルの美味しい食べ方のリーフレットがピンクが基調でめちゃくちゃ可愛くて、温め方が図解で分かりやすく記載されていました。(もれなく工作好き次女のおもちゃとなってしまったので、写真残せませんでした…)

そして、ベーグルはどれも手のひらに収まるほど小ぶりサイズのため、一気に色々た食べてしまいました。

この日は並んでいる途中に雨が降り、前に並んでいた方がご近所さんで入店まで傘を快く貸してくださったり、一緒に入店した常連さんが「先に写真とっていいよ!」と購入を待ってくださったり、「今日までのずんだあんが売り切れてた」ことや、「これは去年からあったよ」「今年の秋の新作よ」と店員さんと一緒に教えてくださったり、素敵な出会いもあったお店来店でした。

素敵な常連さんに愛されているお店なんだなと、身をもって感じられました。ぜひ、まぁるい幸せを感じられる「bagle_kura」さんに足を運んでみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる