1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【押上】子どもと大満喫!スカイツリー近くの「たばこと塩の博物館」

【押上】子どもと大満喫!スカイツリー近くの「たばこと塩の博物館」

  • 2023.9.17
  • 4081 views
たばこと塩の博物館へ

こんにちは!元ラジオリポーターのしまんだです。子ども達と一緒に「たばこと塩の博物館」へ行ってきました!東京都墨田区、本所東橋駅から歩いて10分、押上駅から歩いて12分ほどの場所にあります。

出典:リビング東京Web

スカイツリーからもすぐ近くですよ。歩いて行く途中、子ども達は大きなスカイツリーに大興奮でした。

出典:リビング東京Web

広くて気持ちの良いエントランスです。

出典:リビング東京Web

コインロッカーもたくさんあり、身軽に動けるので嬉しいです。

出典:リビング東京Web

1階にはお土産やさんや、実験などのスペースがあり、展示は2階からになります。企画展も色々行われています。企画展も常設展も楽しかったですよ。

まず、入ってすぐの場所にある塩の彫刻にもびっくりです。

出典:リビング東京Web

そして、こちらがたくさんの岩塩!ポーランドのヴィエリチカ岩塩抗の地下300mから掘り出された岩塩を削って造られたそうです。しかも、重さは900kgだそうですよ。

出典:リビング東京Web

こちらは、お土産に持ち帰ることが出来るので子どもも大喜び。

出典:リビング東京Web

家に帰って色々実験してみました。

塩の世界を満喫!

主な展示は2階と3階になり、まずは、2階の塩の展示から見学しました。

出典:リビング東京Web

見学してみると、大きな展示が多く、あまり知識のない私や子どもでも、楽しむことが出来ました。

出典:リビング東京Web

実際に触ったりすることが出来るので嬉しいですよね。

出典:リビング東京Web

とにかく塩がいっぱいです!

出典:リビング東京Web

こちらの景色も素敵で感動!奥行きがあって、旅行気分が味わえました。海外の塩田などの展示や、日本の塩田での製塩作業の様子なども見ることが出来ます。

出典:リビング東京Web

実物大のような展示は迫力があり見ごたえがありました。

出典:リビング東京Web

ちょっとしたクイズのようなものもあり飽きずに見ることが出来ました。

出典:リビング東京Web

私も知らないことが多くて勉強になりました。

出典:リビング東京Web

結晶を見ることが出来るコーナーもあり楽しかったですよ。

出典:リビング東京Web

塩の結晶で作った船などもありました。

たばこの歴史と文化

そして3階は、たばこに関する展示です。

出典:リビング東京Web

私も子どももたばこは身近ではないのですが、歴史博物館のようで、雰囲気を楽しめました!

出典:リビング東京Web

娘は、この船に興味津々!

出典:リビング東京Web

江戸のたばこ屋さんの風景もありました。

出典:リビング東京Web

まるでタイムスリップしたような感じです。

出典:リビング東京Web

こんなお店もありました。

出典:リビング東京Web

少し前の日本には、こんな雰囲気のお店があったのかなと、懐かしい気持ちになりましたよ。

出典:リビング東京Web

展示はもちろんですが、とてもきれいで広くて気持ちのいい博物館でした。ソファーなど座るスペースもたくさんあるので、子ども連れには嬉しいです。

出典:リビング東京Web

ソファーの種類も色々あっておしゃれでした!

出典:リビング東京Web

こちらの博物館は、入館料も大人100円、小中高生50円で、お値段もお手頃なので、気軽に行けるのが嬉しいです。

出典:リビング東京Web

東京スカイツリーからも近いので、皆さんもお近くに来た際は足を運んでみてくださいね。

たばこと塩の博物館 開館時間 午前10時から午後5時 休館日 月曜日 〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3 03-3622-8801 半蔵門線・浅草線・京成線・東武スカイツリーライン 「押上(スカイツリー前)」下車 徒歩12分 浅草線「本所吾妻橋」下車 徒歩10分 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」下車 徒歩8分 総武線「錦糸町」下車 徒歩20分

元記事で読む
の記事をもっとみる