1. トップ
  2. グルメ
  3. 【北与野】米屋が作る絶品おにぎり「山重商店」

【北与野】米屋が作る絶品おにぎり「山重商店」

  • 2023.9.17
  • 2753 views

こんにちは!地域特派員のうえこです。 夏の暑さも少し落ち着き始め食欲の秋がやってきました。この時期は何を食べても美味しく、何もしていなくてもお腹が減ります。八幡通りを通るときにいつも見かける「おにぎり」「赤飯」の幟が気になっていた「山重商店」へ行ってきました!

米屋 山重商店

こちらの山重商店は創業65年の歴史あるお米屋さんです。北与野駅やさいたま新都心駅から八幡通りを新大宮バイパス方向に向い、イオン近くの交差点のすぐそばに山重商店はあります。看板は出ていないですが何本か立っている幟と外から見ても分かるたくさんのお米が目印です。

出典:リビング埼玉Web

こちらで取り扱っているお米は、新潟・富山・栃木・千葉・会津・宮崎のコシヒカリ、宮城県ひとめぼれ、宮城県ササニシキ、秋田県あきたこまち、山形県つや姫、千葉県ふさおとめ、埼玉県新生夢ごこち、ピロール米と多くの銘柄を取り扱っています。 新潟のコシヒカリに於いては、「新潟コシヒカリ提携販売店」となっているため新潟こしひかり以外にも魚沼産と胎内産のコシヒカリも取り扱っています。

私は聞きなじみがなかったのですが「ピロール米」とは土の中にいる微生物を育てることで土壌をそのものを改良する農法(ピロール農法)で作られた弱アルカリ性のお米のことだそうです。25年程前からある農法で今ではお米以外にも色々な農作物に使われているようです。 山重商店では当時ピロール米が出回り始めた頃に地域で最初に取り扱いを始めたそうです。

お米はそれぞれ1㎏から販売してくれます。価格は玄米価格で表示されているのでお好きな銘柄と量を選ぶと精米してくれます。 玄米価格で表示されていますが精米してもらっても価格は変わりません。精米すると糠が取り除かれるため約1~2割ほど玄米より量が減りますのでご注意ください。お米は18時まで販売しています。

出典:リビング埼玉Web
米屋が作る自家製おにぎり

山重商店では新潟胎内産コシヒカリを使った自家製おにぎりが1つ120円〜200円で購入出来ます。おにぎりは岩のり・高菜・葉とうがらし・うめ・こんぶ・焼きたらこ・おかか・しゃけ・焼けべにしゃけ・めんたいこの王道具材からコロッケ・鶏のからあげのガッツリ系具材があります。

お赤飯や栗おこわも販売されています。お赤飯は小が360円、大500円、栗おこわは380円です。お赤飯とおこわはおにぎりとしても販売されているので1人分で十分な方にはありがたいですね。 私は赤飯やおこわが好きなのですが自分で炊くことがないので本格的な赤飯やおこわが買えるのは嬉しいです。

旬の栗を使った栗おこわは毎年この時期に販売される限定おこわです。おにぎりもおこわも店内で丁寧に作られています。14時~15時頃には売り切れになってしまうことがあるそうなので、お昼前後に伺うと良いかもしれませんね。私は13時頃に伺いました。

出典:リビング埼玉Web

私は梅としゃけのおにぎりと赤飯の小を購入させてもらいました。お米を知り尽くしたプロが炊いたご飯はおにぎりに丁度良い硬さです。巻かれた海苔はしっとりしていて、具は食べ始めから最後の一口までご飯と味わえる幸せな配分になっています。 赤飯には白ゴマと塩が付いてきました。もちもちとしていて久しぶりに本格的な赤飯を食べました。全てのおにぎりは個装されているので持ち運びにも便利です。

出典:リビング埼玉Web

左がしゃけ、右が梅です。

出典:リビング埼玉Web

手作りのお団子も店頭に並んでいました。こちらも新潟コシヒカリをせいろで蒸し、杵でつきあげた無添加のお団子です。季節によっては桜餅・柏餅・草餅・おはぎ・からみ餅も販売しているそうです。

他にも紅白餅・一升餅・化粧箱入りお赤飯・のし餅・なまこ餅も注文を承っています。なまこ餅は餅に黒ゴマや青のりなどを練り込み、なまこの様な形にした餅です。 お店のメニューに書いてあるもの以外にも練り込めるそうなので希望のものがあれば相談してみても良いかもしれません。

出典:リビング埼玉Web
地域のお米マイスター

突然の取材にも快く答えてくださった店主さんには心から感謝申し上げます。 地域に30軒近くあったお米屋さんも徐々に減り今では数える程度になってしまったそうです。そんなお米の達人の店主さんに「美味しいご飯の炊き方はありますか?」と失礼を承知で聞いてみました。 「よく言われているやり方でいいと思うけど、米によって硬めのものなど特徴があるので買うときにその米に合った炊き方を聞くと良いよ。」と話されていました。 確かに。何百種類もお米があるのですから一概には言えないですよね・・・浅はかな考えでした。また、精米をしてすぐは糠臭さが残ることがあるようなので気になる方は精米してから少し時間をおくと良いそうですよ。 9月下旬からは新米の入荷も始まるそうです。今年は一味違ったお米で秋の食卓を囲んでみてはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる