1. トップ
  2. 恋愛
  3. 親「感謝がない!!」第一志望に合格した娘に“実の親”が大激怒!?→その後、親の【裏切り行動】に呆れ返る…

親「感謝がない!!」第一志望に合格した娘に“実の親”が大激怒!?→その後、親の【裏切り行動】に呆れ返る…

  • 2023.9.17
  • 10400 views

皆さんは若かったあの頃、どうしても親を許せないと感じたことはありますか? 今回は、10代の頃に「実の親でも許せない!」と感じたというエピソードを紹介します。 イラスト:しのささむつ

大学受験のとき…

大学受験のときの話です。 私はほぼ無名の地方公立高校から旧帝大を目指していました。 私が夜遅く出歩くのを親がいい顔しなかったので塾にも行かず、高校1年生の時から毎日10時間以上勉強して、なんとか現役で第一志望に入ることができました。 親に合格を知らせたら、「合格させてやった感謝がない」と叱られました。

叱られた理由

出典:愛カツ

親が言うには、私が合格できたのは毎日勉強できる環境を整えた親のおかげ(家の手伝いをさせなかった・バランスいい食事を出してやった・勉強にうちこめる経済状況である)であって、同じ環境なら誰でも合格できるそうです。 だから本来なら「合格させてくださってありがとうございます」と言うべきなのに、その言葉が真っ先にないのは性格がおかしいと言われました。 ちなみに親は私の合格をすぐ吹聴し、近所で「子どもを優秀大学に入れた親」としてチヤホヤされていました。 (33歳/女性/研究職)

親の協力も重要だけど…

もちろん志望校に合格するためには、親の協力も重要かもしれません。 でも自分の両親には最初に「合格おめでとう」と言ってほしいものですね…。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる