1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. ラディウスからDACアンプ iPadでもハイレゾ音源を楽しめる

ラディウスからDACアンプ iPadでもハイレゾ音源を楽しめる

  • 2023.9.16
  • 929 views
CDを超える高音質「ハイレゾ音源」を様々な機器で楽しめる
CDを超える高音質「ハイレゾ音源」を様々な機器で楽しめる(J-CASTトレンド)

音響機器などを扱うラディウス(東京都中央区)は、超小型のDAC(デジタル・アナログ・コンバーター)アンプ「RK-DA70C」を2023年9月下旬に発売する。

アップル製品との互換性を保証

軽量かつ高剛性のアルミニウム製ボディにUSB Type-Cコネクター、3.5ミリ・ミニジャックを搭載する。

アップル製品との互換性を保証する「MFi」認証を取得しており、スマートフォンやパソコンに加えiPadでも、CDを超える高解像度「ハイレゾ(ハイレゾリューション・オーディオ)音源」の再生を手軽に楽しめる。

日本オーディオ協会の「ハイレゾ」マークも取得し、最大384kHz/32bitのハイレゾ音源の再生が可能だ。またDSDフォーマットの場合は最大5.6MHzのDoP(DSD over PCM)再生に対応する。

ESS Technology製のSoC(System on a chip)を内蔵し、ノイズが少なく低位の安定したクリアなサウンド再生を実現した。

対応OSはiPadOS 15、Android 12、MacOS 13.2、Windows 10~。電源はバスパワー方式。ハイレゾ対応のイヤホンとハイレゾ対応アプリ「NePLAYER」の使用を推奨するとのことだ。

市場想定価格は1万5950円前後(税込)。

元記事で読む
の記事をもっとみる