1. トップ
  2. 恋愛
  3. 彼氏以外に気になる人ができた時、冷静に考えたい対応策・4つ

彼氏以外に気になる人ができた時、冷静に考えたい対応策・4つ

  • 2016.1.4
  • 30247 views

彼との関係がうまく行っていない時、他の男性が気になってしまった経験はありませんか?

人によっては何とか彼との関係を修復しようと頑張っている女子もいれば、偶然あなたの辛さを支えるように現れた別の男性に、「彼が彼氏だったら・・・・・・」と心揺れている女子もいるかもしれません。

こうした状況でどうすればいいのか分からなくなってしまっている女子に向けて、対応策をいくつか挙げてみましたのでご紹介します。

■1.彼との関係を冷静に考える

「彼との関係が上手くいかなくなっているから、冷静に考えられないっていうのはあると思います。ましてや、そこに異性が入ってくると、尚更グルグルしちゃうんじゃないかな」(24歳/販売)

彼との関係が上手くいかなくなってしまうのは精神的なダメージですよね。彼のことが本気で好きだったなら尚更です。そこに自分のことを慰めてくれる異性が現れれば、余計に気持ちはぐちゃぐちゃしてしまいそう。

ですので、一度気になる男性のことは置いておいて、付き合っている彼との関係をまず考えてみましょう。

彼のことが好きなのか、気持ちは吹っ切れそうなのか。時間がかかってもいいので、彼に対する気持ちを真っ正面から向き合うことで、自分の本当の気持ちに気づけるはずです。

■2.自分の至らなかった点を考える

「付き合っている彼のことがまだ好きなら、私なら至らない点を直すように努力するかな」(24歳/製造)

彼との関係について冷静に考えることができたら、そもそも彼との関係がどうして上手くいかなくなってしまったのか、自分なりに考えてみて。

彼にほかに気になる人ができたのか、それとも付き合っていくなかで彼のあなたに対する気持ちが薄れてしまったのか。お互いに仕事が忙しくてすれ違ってしまったのか。何かしらの理由があるはずです。

まだお互いに相手のことが好きなら、いけなかったことはお互いに受け止めて反省することで、彼との関係は元に戻るかもしれません。

■3.気になる男性について冷静に考える

「私も経験あるんですが、そういう時に気になる男の人って恋愛感情じゃないんですよね・・・・・・。相手から好意を寄せられていることをいいことに、利用してしまっていないか注意した方がいいかも」(23歳/派遣)

気になる男性についても冷静に考えてみましょう。「好きかも・・・・・・?」と思うのは、もともと付き合っている彼氏との関係が上手く行っていない時に、優しく話を聞いてくれたから、という可能性も否定できないものです。

彼氏に対する気持ちが吹っ切れた途端、気になっていたはずの別の男性へのも興味がなくなったというケースは珍しくありません。

本当に好きなのか、好意を持たれているから気になっているだけなのか。相手を傷つけないためにも気持ちをハッキリとしておきたいですね。

■4.相手を知る時間を設ける

「付き合っている彼との関係が『もういいや』って感じなら、気になっている男の人との関係を考える。でも、いきなり付き合うんじゃなくて、まずは意識を向ける感じ」(21歳/大学生)

彼氏への気持ちはもうない、気になっている彼のことが好き!と思っても、結論を急ぎ過ぎるのはちょっと危険です。

というのも、気になる男性と付き合う気でいるなら、まずは一度付き合っている彼との関係にけじめをつけて。単にそうした状況に刺激を感じて、あなたひとりが盛り上がっているだけという可能性もあります。

もともとの彼氏との関係を生産したから、改めて気になる男性と向き合って、彼を知る時間もちゃんと設けましょう。

■おわりに

いかがでしたか。自分の気持ちに順々に向き合うことで、気持ちの整理もつきやすいはずです。

いまどうすればいいのか分からなくなってしまっている女子がいたなら、これらのポイントでいま一度ふたりの関係を見直してみてください。(柚木深つばさ/ライター)

(ハウコレ編集部)(こいずみさき/モデル)(柳内良仁/カメラマン)

の記事をもっとみる