1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 山善の着られる電気毛布 「くるみケット」リニューアル

山善の着られる電気毛布 「くるみケット」リニューアル

  • 2023.9.15
  • 574 views
寒い季節でも自由に動ける「着る電気毛布」
寒い季節でも自由に動ける「着る電気毛布」(J-CASTトレンド)

生活家電などを手がける山善(大阪市)は、電気毛布「くるみケット」のリニューアルモデルを、2023年9月中旬から同社直販サイト「山善ビズコム」および「くらしのeショップ」、全国のホームセンターなどで順次発売する。

「オーバータイプ」も

筒状の電気毛布で、肩ひもや開閉可能なファスナー、各種ポケットを備えた"どこでも電気着る毛布"。エプロンのようにかわいいデザインで、コタツにくるまれているような感覚や、着たまま家事ができるなどの利便性を実現した。

AC/USBの両タイプをリニューアル。H型のショルダーストラップ仕様とすることで"なで肩"のユーザーでもずり落ちないなど着用感が向上した。また「チャイナドレススリット」を備え、歩幅に合わせて好みの位置でファスナーを開閉できるなど動きやすさを高めた。

ACタイプは定格消費電力が40ワットで、1日約8時間で約6.4円、1か月の使用でも約192円と電気代を気にせず使える。

USBタイプは手持ちのモバイルバッテリーを組み合わせれば通電させたまま動ける。ヒーターを従来と比べ2倍の4面に配置し、より暖かく使用できる。

さらに、サッとかぶって首元のボタンを留めるだけと着脱がしやすく、ゆったりとした着心地のUSB仕様「くるみケット オーバータイプ」を新たに追加した。

いずれも価格はオープン。

元記事で読む
の記事をもっとみる