<大阪発>こんにちは、大阪地域特派員のきなちゃんです。今日は大阪港駅から歩いてすぐ、歴史ある建物でコーヒーが飲める「かもめ焙煎所」さんを紹介します。
築71年。古き良き時代へタイムスリップ
かもめ焙煎所がある建物は、1952年に建てられました。今年で築71年の歴史と趣きがあります。
大阪港付近は、かつては港湾・海運関係の会社が多くあり、活気がありました。かもめ焙煎所がある建物も、以前は港湾会社の建物だったそう。大阪の高度経済成長期を支えてきた場所、そう思うとなんだか感慨深いです。
お店は建物の1階部分。奥や横にはこのビルを生まれ変わらせた、運営会社である美想空間さんのリノベーションショールームがあります。奥や横?と思われるかもしれません。こちらの建物、もともと何度か増改築されていて、中はちょっとした探検気分を味わえる、不思議な造りになっています。
例えば、こんな感じ。右手のドアのお部屋には本が置いてあります。
こちらの本はカフェで読むことも可能です。 ショールームの中はとても広いので、楽しいですし、インテリアがお好きな方にもオススメです。
そして、カフェの奥にはキッズスペースもあるんです。
キッズスペースは靴を脱いで入ります。
子供さんと一緒に来ても楽しめますね。
焙煎機があるカフェ
かもめ焙煎所には、なんと焙煎機があり、オリジナルのスペシャルティコーヒーがいただけるんです。スペシャルティコーヒーとは、農園や地域が特定でき、香りや風味に特徴のある農園主の個性が光る、特別な評価を受けた高品質なコーヒー、とのこと。
お店に入ってすぐ左手にある焙煎機。焙煎されたコーヒー豆を買うこともできます。
焙煎機ってなかなか見る機会がないので、興味深いです。
ずらっと並ぶ生豆。置いてあるだけなのに、オシャレに見えてくるので不思議です。焙煎してもらうこともできますよ。
ノスタルジックな空間でスペシャルティコーヒーをいただく
かもめ焙煎所のメニューです。季節限定のメニューもあります。記事が公開されるころには、もしかしたら秋のメニューが登場しているかもしれません。記事最後にインスタグラムのリンクがありますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
お菓子類もあります。こちらのお菓子は後述するシェアキッチンにて、間借りカフェをされているお店の商品です。
この日、いただいたのは、 ・ドリップコーヒー(アイス) 400円 ・チョコメルトクッキー 350円 デザート購入でドリンクが100円引きになるので、合計650円
コーヒーを選ぶ時、迷いませんか?産地とか浅煎り、深煎り・・・。でも大丈夫です♪バリスタさんにどんな味が好みか伝えると、アドバイスしてもらえます。この日、私は「酸味が好きで、苦味は苦手」と伝えたところ、「ブラジル」を勧めてくださいましたよ。
スッキリ爽やかなお味でした。酸味があるけれど、苦味はマイルド。
驚くほど落ち着く店内でいただくコーヒータイムは、時間の流れがゆったりと感じられ、心に余白が戻ってくるような気がします。
カフェには運営会社のスタッフさんたちのおすすめ書籍が並んでいます。読みながらカフェタイムも楽しめますし、購入することも可能です。普段、自分では選ばない本に出会えるかもしれませんよ。
チャレンジする人を応援する場所でもあります
この日いただいたお菓子はチョコメルトクッキー。さくさく、ほろほろなチョコレートクッキーに、マシュマロがのっています。一見、甘ったるそうに見えますが、食べてビックリ、甘すぎないやさしいお味でした。コーヒーを邪魔しないお味で、パクパク食べられました。
ここでは新しく一歩を踏み出す人を応援するために、シェアキッチン「カリキチ」という取り組みをされています。「いつかカフェをしてみたい」という夢をお持ちの方もいらっしゃると思うので、この取り組みは興味深いと感じました。いただいたお菓子を製作されたのは、現在、木曜~土曜に間借りカフェをされている「pikku haju(ピックハユ)」さん。ランチやお菓子を提供されています。
店内に描かれたイラストも素敵です。
古いものにしか醸し出せない雰囲気が、ここにはあります。そんな場所でいただくコーヒーは、忙しい日々の中に、不思議なほどゆったりと、そして、しっとりとした時間の流れを運んでくれます。心に潤いをもたらしてくれるコーヒー、おすすめです。
かもめ焙煎所 住所:大阪市港区築港2丁目1-27 (大阪メトロ中央線「大阪港」駅 徒歩2分) 電話番号:06-6575-9672 営業時間:平日11:00~17:00、土日祝10:00~17:00 定休日:火曜日・水曜日 完全禁煙、Wi-Fi 有 https://www.instagram.com/kamomebaisenjyo/