1. トップ
  2. グルメ
  3. 【西国分寺】行列のラーメン店『白河中華そば 孫市』! 名店「とら食堂」の味を西国分寺で♪

【西国分寺】行列のラーメン店『白河中華そば 孫市』! 名店「とら食堂」の味を西国分寺で♪

  • 2023.9.13
  • 4983 views

こんにちは!9月になっても一向に暑さが衰えませんね・・・毎日のアイスクリームが日課となり、体重爆上がり中のリビング多摩特派員のぴぴころです! さすがに、冷たいものの食べ過ぎで何かホッとする身体を温めるものが食べたい・・・と、白河中華そば「孫市」さんにお邪魔しました!

常に行列覚悟!土日は20人待ちになることも。

「孫市」さんの場所は、JR中央線西国分寺駅と国立駅からいずれも徒歩13分くらいと、ほぼ同じくらいの距離。途中、都内とは思えない武蔵野の田園風景を眺めながらひたすら歩きます。ただ、駐車場が10台ほどあり、自転車も店舗前に停められますので、お車か自転車でも来店しやすいです。

また、西国分寺駅から、国分寺市のコミュニティバス「ぶんバス」の日吉町ルートに乗車、「日吉町3丁目」で下車すると店舗のすぐそばで降りられます。

店舗は内藤橋街道沿いではありますが、フードセンター日吉というなんとも味のある建物の一角にあり、手前のクリーニング屋さんの奥に位置しています。

出典:リビング多摩Web

風情あるロッジ風の外観

この日は、日曜日。まずお昼の13時ころ向かうと、案の定20人ほどの行列が!暑い中待つのは苦手なので一旦退散。夜に出直すことに。 夜19時ごろ再来店したところ、すんなり入店。しかし、入店後5分もしないうちに満席に!その後待ちも出たりしながら、出入りありつつ常に満席の店内でした!

店内は、4人掛けのテーブル席が3席。6人掛けが1席。カウンターが5席ありました。行列していても店舗前に屋根のあるベンチがあり、結構な人数の方が座って待つことができます。

とら食堂二代目の技を受け継ぐ『とら系』の店「孫市」とは!
出典:リビング多摩Web

「とら系」の店の一覧

店内に入るとすぐに、そんなタイトルの看板が掲げてあります。まず、「とら食堂」さんですが、福島白河中華そばの代名詞とも言われている有名店。すごく不便なところにありながらも、その味を求めて行列が絶えず4時間待ち!なんて口コミを見たこともあります。 そんな大人気の「とら食堂」の孫弟子にあたるのが「孫市」さんです!

店内の看板には、本家直伝の味を受け継ぐ店として、東京では唯一「孫市」さんが挙げられています。白河まで行かずとも、こんな近くで本場の味が楽しめるなんてラッキーですよね♪ では早速注文です。まずは入口で食券を購入します。

さあ実食!絶品「玉子入りワンタンめん」♪
出典:リビング多摩Web

「玉子入りワンタンめん」950円

白河中華そばといえばワンタン。今回は「玉子入りワンタンめん」を注文しました♪ 待つこと10分ほどで着丼。見てください!昔ながらの中華そばという感じで、落ち着きますね!具はワンタン、チャーシュー、メンマ、ホウレンソウ、海苔、ネギ、ナルト、そして味玉!まずはスープからいただきます!

出典:リビング多摩Web

琥珀色の澄んだスープが輝いてます!

あ~美味しい!夏の暑さと、冷たいものを食べ過ぎて疲れ切った内臓に染みわたる~「五臓六腑に染みわたる」とはこういうことか!と実感するお味です。見た目通りの中華そばのスープのお味なんですが、そこにコクと深みが加わり、とても滋味深いお味です!

出典:リビング多摩Web

麺は手打ちの平打ち縮れ麺 もっちりぷりぷり♪

それでは、続いて麺です!麺は、白河中華そばの特徴でもある、手打ちの平打ち縮れ麺。ぷりぷりの食感で、手打ち麺ならではの歯ごたえ、舌触り、のど越し。中細麺くらいで、細過ぎず太過ぎず、スープもよく絡みスルスルっといけちゃいます♪

真ん中にデン!と構えたチャーシュー2枚。脂身のほとんどない赤身のモモ肉で、肉感ずっしりです。ワンタンはちゅるちゅる食感の皮と丁度良い量の餡が入っていて食べ応えありますよ!ワンタンはたっぷり入っているし、何より麺の量が多いです!一杯で満腹です!

向かいに座っていた50代とおぼしきご夫婦の奥様が、「あ~美味しい~。こういう味が欲しかったの~」と、とても嬉しそうにご主人に話しかけていましたが、「ほんとにね~♪」と、ぴぴころも思わずつぶやきましたよ♪本当に満足の一杯でした。

昼間の蝉の大合唱が、いつのまにか夜の秋の虫の大合唱に変わりつつありますね。 皆様も、夏の疲れを癒しに「孫市」さんで美味しいい中華そばを召し上がってみませんか? お勧めです♪

白河中華そば 孫市 住 所:東京都国分寺市日吉町3-31-2 電話番号:042-502-7051 営業時間:11:00~15:00 18:00~21:00(15分前L.O.) 定休日 :水曜日 他に休みあり ※ X(旧Twitter)で要確認 (2023年9月は水曜日定休に加え9/14と9/28にお休みとお知らせあり) アクセス:JR中央線西国分寺駅と国立駅から徒歩13分 国分寺コミュニティバス「ぶんバス」日吉町ルート「日吉町3丁目」徒歩1分 駐車場 :店舗前の共有部分と道路挟んで向かい側に専用駐車場10台以上あり。 URL : https://twitter.com/magoichi_ramen

元記事で読む
の記事をもっとみる