1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【磊々落々】はなんて読む?面白い読み方の四字熟語!

【磊々落々】はなんて読む?面白い読み方の四字熟語!

  • 2023.9.12
  • 118 views
mamagirl

これなんて読むの!?と驚くような難読漢字や、よく使うのに意外と読めない常識漢字…あなたも漢字クイズにレッツトライ!

「磊々落々」はなんて読む?

後半の漢字は読める人が多いかもしれませんが、前半の漢字を読むのは難しいですよね。一体、「磊々落々」はなんと読むのでしょうか。正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

mamagirl
正解は…

正解は、「らいらいらくらく」です!

磊々落々の意味は、度量が広く、小事にこだわらないことです。「磊落」の「磊」と「落」をそれぞれ重ねて強調した表現で、「磊落」は石の多く大きいさま。また、度量の大きいことをいいます。昔の人は、お酒を飲むと度量が大きくなることから、「酒も飲みたくば飲め、男子はすべからく磊磊落落と身を持ちたいから」のように使っていたそう。磊磊落落とも書くのであわせて覚えましょう。みなさんは分かりましたか?家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》
・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる