1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【石鹸】は何て言う?「固形せっけん・液体石鹸」などの英語もご紹介

英語で【石鹸】は何て言う?「固形せっけん・液体石鹸」などの英語もご紹介

  • 2023.9.11
  • 1739 views

手や体を洗う【石鹸(せっけん)】は英語で何て言う?

「石鹸(せっけん)」は英語で【soap】

ただし、日本語でも「ソープ」という言葉が色々な商品に使われるようになってきているように、液体石鹸や泡石鹸などの様々なタイプの石鹸という意味でも使われる事もあります。

そこで、明確に四角い形のある「固形石鹸」は英語で[bar soap]や[bar of soapなどと言うので覚えておきましょう。

例文として「うちの家では固形せっけんを使っているんです。」は英語で[We use bar soap in our house.]などと言えばオッケーです。

また、石鹸の成分が液体状になっている「液体石鹸」は英語で[liquid soap]なんて言うんですよ。

合わせて、石鹸を使う時に大切な【せっけんを泡立てるは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。

元記事で読む
の記事をもっとみる