1. トップ
  2. ヘア
  3. 「綺麗になった?」聞かれる!【-5歳見え】イメチェン大成功!「外はねボブ」

「綺麗になった?」聞かれる!【-5歳見え】イメチェン大成功!「外はねボブ」

  • 2023.9.11
  • 8121 views

大人女性がボブで「-5歳見え」を叶えるには、外はねで動きをつけるのがポイント。躍動感によってフレッシュな印象が生まれ、顔まわりがグッと華やかに変身します。長さとスタイリングによって、仕上がりのイメージが変わるので、厳選した4スタイルの中からお気に入りを見つけてくださいね。

軽さが光るナチュラルボブ

画像1: 出典:Instagram

レイヤーを入れて、毛先を軽やかに仕上げたボブヘア。短めなので、小さなカールを意識してさりげなく外はねにするのがベターです。外はねによって首元にくびれが生まれ、引き締まった印象になりますよ。広がりすぎないナチュラルなシルエットは、オンオフ問わず幅広いシーンに馴染みます◎

レディに決まる長めボブ

画像2: 出典:Instagram

肩につく長めのボブは、大人っぽくレディな雰囲気が特徴。外はねの軽やかな動きで若々しく見せつつ、あくまで大人の落ち着きをキープできるスタイルです。表面のレイヤー部分は、束感を作って内巻きにすると、毛先とのメリハリがついてこなれ見えします。

重めボブをエフォートレスに

画像3: 出典:Instagram

毛先をぷつっと切りそろえた重めボブだって、外はねにすることで若見えヘアに変身! 毛先のシャープなラインのおかげでカジュアルになりすぎず、秋のシックな装いに合った、落ち着き感をフォローできます。表面はやや無造作に巻くと、決めすぎないエフォートレスな雰囲気に。重さによる扱いやすさもメリットです。

まとまりやすいタイトボブ

画像4: 出典:Instagram

広がりを抑えたい方は、ワンレングスで切り揃えるボブを選んで。そのままでもまとまりやすいですが、耳にかけてキュッとタイトに仕上げると、よりスタイリッシュに決まります。透明感カラーと外ハネを組み合わせることで、全体の印象を変えることなく、さりげなく軽さをプラスできますよ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@nico_saki.0420様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:tea

元記事で読む
の記事をもっとみる