さらに進化!!オルビス最高峰*¹エイジングケア*²の【オルビスユー ドット】シリーズとは
鏡をみて「え…こんなに!?」とガックリする瞬間、ありますよね。年を重ねるとともにどんどん増える、様々な年齢サイン*³。
そして、そんな複合化した年齢サイン*³にマルチにアプローチできるのが、リニューアルしたオルビスユー ドット! その進化の内容を掘り下げてご紹介します!
《くすみ*¹肌・ハリ不足》に!オルビスユー ドットがおすすめな理由
肌がくすみ*¹、ハリ・ツヤが低下した肌は、立体感のない「ゆるみ印象*²」に…。透明感があり、パンっと張った印象の肌は、それだけで若々しく見えますよね。
つまり、目指したいのは…
✔︎くすみのない透明感*³肌
✔︎弾力感のあるハリツヤ肌
そして、それを同時にケアできるのが、進化したオルビスユー ドットなんです!
オルビスユー ドットのケアは、洗顔料、化粧水、クリームの3ステップ。ハリ、透明感*³を叶えるための、それぞれの役割をご紹介します。
【洗顔】オルビスユー ドット フォーミングウォッシュ[医薬部外品]
オルビスユー ドット フォーミングウォッシュ[医薬部外品]120g ¥2,310(税込)
弾力感のあるねっとり泡が蓄積した角層を絡めとってくれる「高密着成分」、そして洗顔後の肌をなめらかに整える「シルキースムース成分*⁴」が配合された、「マイルドピーリング処方 EX」採用の洗顔料。
スキンケアの浸透*⁵を妨げていた古い角質をとることで、その後のスキンケアの浸みこみ*⁵が変わるんです! 肌荒れを防ぐ有効成分*⁶配合。
【化粧水】オルビスユー ドット エッセンスローション[医薬部外品]
オルビスユー ドット エッセンスローション[医薬部外品]180ml ¥3,630(税込)
今回のリニューアルで、新しく[浸透型ラメラポリマーミセル*²]を配合。乾燥などの外的ダメージから肌を守るバリア機能や水分保持などを保つ成分を肌のすみずみ*¹まで浸透*¹させてくれる。さらに、[ハイドロストック成分*³]も追加され、水分蒸散抑制効果によって、そのうるおいを長時間キープ。ハリと透明感*⁴に大きな手応えを与えてくれる! 絶妙なコクがありつつ、瞬時に伸び広がって染みわたるようなテクスチャーも◎。
【クリーム】オルビスユー ドット クリームモイスチャライザー
オルビスユー ドット クリームモイスチャライザー[医薬部外品]50g ¥3,960(税込)
塗布したときのクリーミーな密着感、そしてその後のハリ・弾力感を叶える 2 つの新成分を配合。
皮膚温伝播の働きで弾力の高い膜を形成する[温度応答性弾力ポリマー*¹]、汗などでも流れず留まる膜を形成し、うるおいを閉じ込めることができる[ハイドロラッピングポリマー*²]、これらによってピンっとしたハリと、パンっとした弾力感を長時間体感し続けることが可能に!
もっと知りたい!オルビスユー ドットがスゴイ理由
ライン使いすれば、さらに期待が高まる!
新・オルビスユー ドットシリーズは、こだわりの成分を届けるためお互いに作用しあうシナジー設計になっています。
【STEP1 洗顔】
古い角質をとり、うるおいが浸みこみ*やすい肌に
▼
【STEP2 化粧水】
うるおいを肌のすみずみ*まで浸透*させて、ハリをだす
▼
【STEP3 保湿液】
ハリ・弾力感を後押ししてそのままキープ
ステップ3に辿り着く頃には、頬に手応えを感じられるかも…! ぜひライン使いで試してみて。
【美白有効成分*トラネキサム酸】配合
言わずと知れた、美白*ケアの王道である美白有効成分*。シミをつくろうとするメラニンの生成信号をブロックすることで、シミやソバカスを防いでくれる。40代以降はぜひ毎日のケアに取り入れたい成分です。こちらは化粧水と保湿液に配合されています。
【先進美容発想*¹】による新しいアプローチ
今回ポーラ・オルビス社では、研究によって、もともと人間に備わっている成長因子[GDF11]が肌再生に関わるさまざまな因子産生のキーになっていることに着目。そしてこの知見における「多角的なアプローチには、原点に立ち戻ることが重要である」という視点から、お手入れの「原点」である毎日のスキンケアでの新アプローチに挑戦。先進美容発想*¹で、引き締まったハリ・透明感*²をマルチに叶えることができるのです。
そして、このリニューアルで待望の新成分として配合されたのが【G.D.F.アクティベーター*³】です!
ハリも透明感*¹も結果主義!本格エイジングケア*²ならオルビスユー ドット
年齢を重ねるにつれどんどん深刻になるエイジングサイン*³。でも、リニューアルしたオルビスユー ドットなら、複合的な肌悩みにマルチにアプローチすることが可能。オルビスユードットだけで、ハリも透明感*¹も叶えてくれる。
あれこれ迷わず、ぜひあなたの肌で体感してください!
Illustration:Miyuki Yabe
Design:Saeko Mochizuki(TRILL)
Edit:Kaoru Isobe
提供:オルビス株式会社