子育ては常に体力勝負。疲れてしまい、子どもの寝かしつけとともに自分も一緒に寝てしまったということも日常茶飯事ではないでしょうか。3歳と0歳の子を持つAmebaトップブロガーのやき子さんも、どうやら最近寝落ちしてしまうことが増えたようです。「少し前までは起きていられたのになぜ?」と考えているやき子さんですが、原因は一体。やき子さんの漫画「謎」をどうぞごらんください。
寝かしつけをしている際に自分が先に寝てしまうこの現象。親あるあるかもしれませんね。まだ家事が残っているから寝ないようにと思っても、体を横にしてしまうとつい眠りについてしまうものです。
最近は必ず眠りについてしまうというやき子さんでしたが、その後よく考えてみると、横で寝ているお子さんの温もりで眠くなってしまっていたことに気づいたそう。ぴったりとくっついて眠る子どもの温もりは、たしかに眠くなりますよね。
ママリにも以下のような声が投稿されていました。
私もよく寝落ちしちゃって子供もいつの間にか寝てます🤣
そして夜中に帰ってきた夫が子供に布団をそっとかけてます😂 qa.mamari.jp
寝ます寝ます😅
お昼寝とかもこっちが先にしてしまって
はっ!と起きたら…娘も腕枕して寝てたり、横でくっついて寝てたり… qa.mamari.jp
寝てしまいますよね😂
うちも起きたらくっついて寝てます🥰 qa.mamari.jp
子どもと添い寝しているうちに寝てしまうという声はたくさん。家事ややりたいことが残っていると思いつつ、部屋を暗くして寝たふりをしたらそのまま寝てしまいますよね。
いつも家事・育児で疲れているママやパパ。いつもお疲れ様です。
著者:ママリ編集部