1. トップ
  2. レシピ
  3. 肉料理に使われるスパイスの「ナツメグ」はどんな意味で用いるの?手元にない時に代用品になる香辛料などはある?

肉料理に使われるスパイスの「ナツメグ」はどんな意味で用いるの?手元にない時に代用品になる香辛料などはある?

  • 2023.9.8

肉料理のスパイスとして使用されるのが「ナツメグ」です。 「ナツメグ」はその独特の香りから、香辛料とされます。

今回はそんな「ナツメグ」についてわかりやすく解説します。 ここでは「ナツメグ」の詳細はもちろん代用品なども説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

「ナツメグ」とはこんな香辛料

まずは「ナツメグ」がどのような香辛料なのか見てみましょう。

「ナツメグ」とは

「ナツメグ」とはニクズクという常緑樹の種子を言います。 もしくはその種子を挽いて粉末にした香辛料を意味します。

そのスパイスは世界中で使用されているのが特徴です。

なお、同名の木材として流通している「ナツメグ」は別のニクズクとされるので注意が必要です。

同じ果実から採れるスパイスの「メース」

原料であるニクズクからは主に2種類のスパイスが採れます。

その1つが「ナツメグ」で、もう1つが「メース」です。

「メース」は「ナツメグ」の仮種皮を乾燥させたものです。 そのため、どちらもスパイスとして使用されるという点では共通していると言えるでしょう。

ただし「メース」は「ナツメグ」よりも淡い香りでピリッとした独特な辛味と苦味があるのが特徴となっています。 逆に「ナツメグ」は「メース」よりも穏やかな香りを持っているのが特徴です。

両者は香味も変わってくるので区別して覚えておきましょう。 他にもニクズクは精油やナツメグバターの原料としても使用されるのだとか。

そうした用途の違いなど異なる点がいくつかあります。

「ナツメグ」という名前の由来

「ナツメグ」は英語で豆とムスクを意味する「nutmeg」から来ています。

「nut」が豆を意味し「meg」がムスクを意味するのだとか。 つまりは「ムスクの香りがする豆」を意味する名前となります。

「ナツメグ」にはこんな効果が!

ここからは「ナツメグ」の効果について見てみましょう。

肉料理と相性のいい「ナツメグ」

「ナツメグ」は肉料理と相性が抜群とされています。

なぜなら「ナツメグ」の香りがニオイ消しになるためです。

料理に使用する肉によっては獣の臭みが出てしまいます。 しかし「ナツメグ」を入れることでその匂いを抑えられるわけです。

実際にインドやインドネシアには「ナツメグ」を使用した肉料理もたくさんあります。

現地では味付け用のソースや風味付け用の香料として「ナツメグ」を使用することもあるのだとか。

また、ヨーロッパ圏でもイタリア料理やオランダ料理に使用されることがあります。

このように「ナツメグ」は世界中で使用されているスパイスと言えるでしょう。

乳製品や焼き菓子にも!

西洋では「ナツメグ」を乳製品や焼き菓子に使用することもあるそうです。

一見すると乳製品や焼き菓子には合わないように思えます。 ただ「ナツメグ」のユニークな香りが引き立て役になることもあるわけです。

「ナツメグ」が無い時には

最後に「ナツメグ」の代用品について見てみましょう。

赤ワイン

「ナツメグ」が切れている時は赤ワインで代用できます。 特に肉料理に赤ワインを入れることで獣臭さを抑えられます。

肉本来の匂いが気になるという時には赤ワインを入れてみましょう。

ショウガ・ターメリック

肉料理のニオイ消しであればショウガやターメリックも役立ちます。

この手のスパイスは「ナツメグ」と同様の効果を持ちます。 肉の種類によってはショウガ・ターメリックの方が合うこともあるので、状況に合わせて使い分けたいです。

ブラックペッパー

肉の味を活かしつつニオイを消したいということならブラックペッパーも最適かもしれません。

ブラックペッパーは他のスパイスよりもアクセントが強めです。 そのため、肉料理全体を引き締める役割でも使用できます。

単なる味付けにもおすすめの調味料と言えるでしょう。

ニンニク

気になる臭みにはそれを上回る匂いで相殺するのもありです。

事実、肉料理との相性抜群なのがニンニクと言えます。 ニンニクはそれ単体でもニオイが気になりますが、料理に入れることで他のスパイスにはないインパクトが生まれます。

まとめ

「ナツメグ」は料理に使用されるスパイスの一種です。 特に肉料理のニオイ消しに最適な香辛料となります。

代用できるものもたくさんあるので、肉料理を作るという際にはぜひ「ナツメグ」やその他の食材を活用してみましょう。

元記事で読む
の記事をもっとみる