1. トップ
  2. ファッション
  3. 全世代におすすめしたいッ!!【無印良品】こんなのあったの?!「オーバーオール」

全世代におすすめしたいッ!!【無印良品】こんなのあったの?!「オーバーオール」

  • 2023.9.6
  • 2587 views

オールインワンのなかでも、取り入れやすい「オーバーオール」。インナー次第で印象がガラッと変わるため、1着持っていると着こなしの幅も広がります。今回はシンプルで着まわしやすい【無印良品】のオーバーオールを、ショップスタッフのリアルコーディネートと一緒にご紹介。“オーバーオール=子どもっぽい”を回避する着こなし術も伝授します!

オールブラックでシックに

画像1: 出典:Instagram

ゆったりした黒シャツに、同じく黒のオーバーオールを重ねたオールブラックコーディネート。キレのある黒同士なら、カジュアルなアイテムを組み合わせてもラフになりすぎません。裾や袖をロールアップしてメリハリを強化するのも◎ 足元はクリーンな白のスニーカーで軽さを出すのもあり、バレエシューズで程よい甘さを加えるのもgood!

ピンクが甘く転ばない

画像2: 出典:Instagram

ラブリーなピンクも、メンズライクなオーバーオールなら大人の遊び心に好転。白やベージュで優しい雰囲気に仕上げるのもありですが、真逆のイメージをもつ黒を選択することでより大人っぽく上品な着こなしに。みずみずしいパールのネックレスを添えると、華やかさもアップ。ピンクが苦手な人も、オーバーオールと一緒なら挑戦しやすいですよ。

定番モノトーンで「カジュアルなのに女っぽい」を実現

画像3: 出典:Instagram

合わせ方次第では重たくなりやすい黒のオーバーオール。インナーは清涼感のある白Tをチョイスしてモノトーンに落とし込むことで、軽やかな着こなしに仕上がると同時に、“着られている感”も回避できます。デコルテがきれいに見えるボートネックを選択すると、カジュアルなのに女っぽい印象に。ジュート素材のバッグを添えて、残り少ない夏の着こなしを楽しんで。

白シャツで適度な緊張感をプラス

画像4: 出典:Instagram

リネン調の涼しげな白シャツをインナーにすると、Tシャツとはまた違った雰囲気に。ボリュームが出やすいデニムのオーバーオールも、すっきりと着こなせます。白シャツが与えてくれる適度な緊張感も加わって、コーディネートにメリハリも生まれますよ。チェックのキャップやブーツを合わせることで、秋も先取りできそう♪

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では@kyr2nd_様、@mujistaff.daimyo様のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
writer:ponkura

元記事で読む
の記事をもっとみる