普段は会社員として働いている、夢窓かずみ(@Kazumiyumemado)さん。漫画家を夢見て、エッセイ漫画をX(旧Twitter)で発信しています。
夢窓かずみさんは、50円以下の小銭をペットボトルに貯金していたのですが…?
夢窓かずみさんは小銭貯金をしていて、普段通り郵便局へ両替に行くと「22年1月中頃に終了しました」と告げられたのです。無料でできていた両替ができないとなると、対応可能な銀行を探し、工夫を凝らして地道に小銭を入金する日々が続きますが…。3か月後、無事小銭処理を達成します!
夢窓かずみさんは、時勢の情報は最低限知っておかないと面倒なことになると、心底思わされた様子です。
小銭を両替する際に手数料がかかるなんて、今までは考えたこともなかった!という方も多いのではないでしょうか…?
※個人の体験談です。小銭の精算方法は銀行ごとに対応可否が異なりますので、公式の情報を参考してください。
X(旧Twitter):夢窓かずみ(@Kazumiyumemado)