1. トップ
  2. ヘア
  3. 「昔は隣の市でも行っていたけど」友だちの美容院選びの変化に共感しかない

「昔は隣の市でも行っていたけど」友だちの美容院選びの変化に共感しかない

  • 2023.9.6
  • 528 views

イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんは、アラフィフ女子の日常についてマンガにされています。今回は、友だちと話していて自覚した美容院選びの変化についてお届けします。

近所に住んでいる友だちと、地域の情報をよく交換しているフカザワさん。

最近行っている美容院の話になって共感したことは……。

今感じる「最強の美容院」とは

先日、子育て真っ最中の友だちと話していたときのこと。 近所に住んでいる友だちということもあって、地域の情報をよく交換するのですが、このときは美容院の話になったのでした。

私も友だちもそれぞれ近所にある別の美容院に通っていて、自分が行っている美容院の雰囲気はどうかとか、金額はどうかとか、美容師さんはどんな感じとか、いろいろ話していて。

ひとしきり話した後に友だちが「昔は口コミとか調べて気になる美容院があったら、隣の市でもすぐ予約して行っていたけど、今はもう近所の美容院しか考えられない! 髪だけのために遠くまで出かけるとか無理!」って言っていて、めちゃくちゃ共感してしまったのでした。

私も20代、30代ぐらいのときは、雑誌で紹介されているような人気の美容院に行ってみたり、情報を頼りにちょっとぐらい遠くても行ったことがない美容院に行ったりしていたけど、ここ数年はもう近場というか近所にいくつかある美容院の中で、いかに自分に合っているところを見つけるかということに重きを置くようになりました。

1日24時間をいかに効率よく使うか

新しいところを開拓するのが面倒くさいというのもあるし、髪の手入れのためにわざわざ電車に乗ったりせっかくの休日を使ったりするのも、なんか違うような気がして……。

だからって髪のことをどうでも良いと思ってるわけではなく、1日は24時間しかないし体力も有限なので、いかに効率よく良い感じで時間を使っていくかが大事になってきたというか。

幸いにも徒歩10分のところに自分に合っている美容院を見つけたので、最近はもうそこばっかりです。 料金も技術も納得できて、なおかつ近所にあるって最強! 友だちは子育て真っ最中でめまぐるしい毎日だと思うから、余計にそうだろうなぁ。

年齢やライフスタイルとともに美容院の選び方が変わってきたことを感じつつ、今の自分に合った時間の使い方やお店の選び方をしていけたらいいなぁと思います。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター フカザワ ナオコ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる