1. トップ
  2. ファッション
  3. 女子もスカートかスラックスか選べる中学の制服! 多様性は大賛成だけどわが子となると…?

女子もスカートかスラックスか選べる中学の制服! 多様性は大賛成だけどわが子となると…?

  • 2023.9.5
  • 4139 views

今回ウーマンエキサイト編集部ライターの独自目線とあらすじを交えてご紹介するコミックは「スカートとスラックスどっちにする?」。娘の中学校の制服がスカートかスラックスか選べることが分かり、多様性の時代に感動しながらもどちらになるのかドキドキする母の思いと、娘のまっすぐな気持ちが交差する心温まるストーリーです。

■多様性に感動する一方で、人数が気になってしまう親心

長女タマ子はもうすぐ中学生。学校説明会に行くと、女子は制服のスカートかスラックスかを選べると説明を受ける。実際スラックスを選んだ女子の数が気になってしまう母なのでした。

■実際タマ子が選んだものは…

スラックスを選ぶ生徒が学年で3~4人と聞き、ちょっぴりガッカリする母。でもタマ子がスカートを選ぶだろうと思っていたら、なんとスラックスが良いと…。戸惑いを感じつつ試着しに行くのでした。

こちらは投稿者のエピソードを元に、昨年12月4日よりウーマンエキサイトで公開された漫画です。ここからは、ネタバレになるかも!? ライターが印象的だったシーンを紹介します!

■老婆心がムクムクと…母の戸惑いにライター共感

制服を着て中学校に行くのはタマ子であって自分ではないのは百も承知。しかしかなりの少数派なのではという心配は尽きない。「いじめられたりしないか」「心無い言葉を掛けられたら」。悩んでいるところにズバッと言い切るベテランフィッティングスタッフの言葉にぐうの音も出ない母…思わず「そうなのよね!もちろんそれは分かってるんだけどー!」と私も声が出ました…(笑)(vol.3)

低身長あるある!スラックスを着たくても身長との兼ね合いがあるようです。裾直しをしても似合うと良いですよね。履き心地など実用的なことも考えないといけませんね…。(vol.3)

■悩んだ末に見つけた着地点とは?落としどころにも母の愛が…

スカートかスラックス、どちらにしようか悩んだ挙句、その手があったか…!と納得するチョイスでした。ネタバレになるので、ここでヒント!「小学6年生はまだまだ個人差が大きくて、今は人目が気にならなくてもこれから変わる可能性もありうる」ということです。(vol.4)

スカートかスラックスか問題の後には、ネクタイかリボンか?という問題も続きます…!(vol.5)

多様性を尊重し、自由に選べる時代というのは喜ばしいことです。しかし自分のこととなるとなかなかスパっと答えを出せないものですね。自身の中学時代にまで思いを馳せ気をもむ母。それは娘を思う愛情ゆえのこと。さて、タマ子と母の想いはひとつになれるのでしょうか。

(ウーマンエキサイト編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる