1. トップ
  2. 恋愛
  3. 1年以上も『コンビニに”無断駐車”』をし続けた男…?→”法律”を振りかざした結果…制裁が下る!

1年以上も『コンビニに”無断駐車”』をし続けた男…?→”法律”を振りかざした結果…制裁が下る!

  • 2023.8.30
  • 15478 views

皆さんは、無断駐車に悩まされた経験はありますか? 今回は「コンビニに無断駐車をし続けた話」とともに、そんなときの対処法をアンケートをもとに紹介します。

イラスト:あしたのLaw~スカッと法律漫画~

1年以上の無断駐車!

3台の車を所有している主人公は駐車場代をケチり、コンビニの駐車場に無断駐車をし続けていました。 その期間は、なんと1年以上! そんなある日、車には貼り紙が貼られ、タイヤにはロックがかけられていました。 すると、主人公はコンビニの店長に「器物損壊罪だからな」と文句を言い…。

lamire
出典:あしたのLaw~スカッと法律漫画~

「無断駐車であっても、実力で権利回復することは許されない」と法律の知識を披露し、店長を言いくるめる主人公。 店長は諦めたのか、なにも言ってこなくなりました。 しかし2週間後、主人公の家に弁護士からの内容証明が届いたのです。 中身は損害賠償金3000万の請求書! 無断駐車が原因で、主人公は3000万円を支払うことになったのでした。 こんなとき、あなたならどうしますか?

トラブルのことを相談

まずは車の所有者に注意して、穏便に対処したいところですが…。 エピソードのように、相手がまったく話を聞いてくれないようであれば、無断駐車のトラブルに詳しい人や弁護士に相談すると思います。 (30代/女性)

はり紙で注意喚起

無断駐車をさせないように、ある程度の対策は必要だと思いました。 直接注意しにくいかもしれないので、はり紙を使えば、あまり大事にならないかなと考えました。 (20代/女性)

今回は無断駐車を目撃したときの対処法を、みなさんのアンケートをもとに紹介しました。 もし同じような出来事があったときは、ぜひ参考にしてみてください。 (lamire編集部) ※こちらの記事はみなさんから寄せられたアンケートをもとに作成しています。 ※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。 ※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。 ※この物語はフィクションです。

元記事で読む
の記事をもっとみる