1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. サンエックス90周年展:うちのコたちの大展覧会レポート - 子ども時代を彩った懐かしさと魅力をご紹介

サンエックス90周年展:うちのコたちの大展覧会レポート - 子ども時代を彩った懐かしさと魅力をご紹介

  • 2023.8.30
  • 1071 views

エモすぎる〈サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会〉でリラックマやたれぱんだ、すみっコぐらしの魅力を再発見

こんにちは、しまももです。

本日は、サンエックスの創業90周年を祝う展覧会〈サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会〉に行ってきたので、その様子をレポートします!

サンエックスとは?

みなさんは、子どもの頃の鉛筆や筆箱等、勉強机にはどんなキャラクターグッズがすきでしたか?

実は、「たれぱんだ、リラックマ、すみっコぐらし、こげぱん、アフロ犬、みかんぼうや」

これは全部サンエックスのキャラクターなんです!!

私、たれぱんだの目覚まし時計使ってました!

リラックマやこげぱんなどの脱力系ゆる〜いキャラも、アフロ犬やみかんぼうやのカラフルでパワーをもらえるキャラも好きで、メモとかシールとか懐かしい〜!!

皆さんもサンエックスに懐かしキャラやお気に入りのキャラいませんか?

〈サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会〉開催概要

開催期間:2023年8月23日(水) ~ 9月4日(月)

会場:阪急うめだ本店 9階催場

〒530-8350 大阪府大阪市北区角田町8番7号

JR大阪駅・各路線の梅田駅から徒歩数分です!

入場料(当日券):

一般1,300円、高校生800円、小・中学生600円、未就学児無料

大阪会場では、平日入場限定のしおり(非売品)もプレゼントされます!(なくなり次第終了)

〈サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会〉の魅力をレポート

この展覧会は、サンエックスの創業90周年を記念して開催されている初の大展覧会。

会場に足を踏み入れると、ほっこり、ゆる〜いキャラクターたちの世界が広がっています。

たくさんの方が、愛らしいキャラクターたちに囲まれて楽しんでいましたよ!

展示スペースが広々としているので、ゆっくりじっくり楽しめたのも嬉しかったです♪

1990年代「たれぱんだ」コーナー

たれぱんだの絵本原画や映像、巨大なたれぱんだの展示がありました。また、ぶるぶるどっぐやひらびっとなど、1990年以降にデビューしたキャラクターの手描き原画も初公開されていました。

巨大なたれぱんだの奥のイラストにも、たれぱんだの雲が隠れていて癒される!

2000年代「リラックマ」コーナー

リラックマ、コリラックマ、キイロイトリ、チャイロイコグマなど、人気キャラクターたちの立体作品や人気商品が並んでいました!

アフロ犬やモノクロブーなど、同時期にデビューしたキャラクターの資料も展示されていましたよ。

私はこの時代のキャラクターグッズをたくさん持っていたなぁ〜と懐かしくなりました!

こげぱん、にゃんにゃんにゃんこも懐かしくてエモすぎる!!

リラックマのぬいぐるみができるまでの道のりも!

リラックマはイラストの原画だけではなく、ぬいぐるみができるまでの道のりも展示されていました。

たくさんのぬいぐるみが展示されたコーナーはフォトスポットとしても人気でしたよ。

子どもの頃に一緒にいたキャラクターの原画やグッズ展示

子どもの頃の勉強机を彩っていたキャラクターたちの資料展示がたくさん。

自分が好きだったキャラクターは勿論ですが、友人が好きだったキャラクターで当時を思い出したりできて楽しかったです。

2010年代「すみっコぐらし」コーナー

すみっコぐらしの世界が広がるコーナーでは、サンエックスデザイナーのラフスケッチや、よこみぞゆりさんによる原画が初公開されていました。

大人も泣けると話題になった「映画すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」の絵コンテや設定画資料も展示され、すみっコたちの魅力が存分に味わえますよ!

みんなの 生まれたところ コーナー

サンエックスの歴代キャラクターの展示がされていました。

1979年に生まれた「ロンピッシュクラウン」からサンエックスキャラクターの歴史が始まったんですね。

各キャラクターがうまれる前のお話を初期カンプや試作ぬいぐるみを通して大公開!

人気キャラクターの秘密を知るとができましたよ♪

また、このコーナーの近くには90周年をお祝いするイラストも展示があったので要チェックです!

(お祝いイラストの画像は載せていないので、ぜひ展覧会でチェックしてくださいね)

ぬい撮りコーナー

お気に入りのぬいぐるみと一緒に撮影できるぬい撮りコーナーも。

フォトジェニックな一枚を狙ってみては?

「あたらしい仲間」コーナー

2010年以降に誕生した新しいキャラクターたちが登場。

特に人気アニメ「チキップダンサーズ」からの展示は目を引きました。サンエックスがYoutuberエミリンさんとコラボしたしかけ絵本に登場する「くまうさ」など、これからの注目キャラクターが勢揃いです。

新しいお気に入りが見つかるかも!

限定グッズやコラボメニューも

トートバッグやぬいぐるみ等、展覧会限定グッズなどの販売も行われていました!!

それ以外のグッズ売り場は無料で入れましたよ。

コラボメニューのお店は同じ9階にあるので、展覧会の前後で休憩しながら癒されるのもおすすめ♪

カフェタイムはどの店舗も混雑していて売り切れているメニューもあったので気をつけてくださいね。

まとめ

〈サンエックス90周年 うちのコたちの大展覧会〉は、サンエックスの90周年を感じられるイベント。

キャラクターたちの誕生秘話や魅力をじっくり堪能できる展示は、ファンにとってたまらないですね。

文房具の展示もあったので子ども時代の楽しい思い出がよみがえりました。また、新たなキャラクターたちにも出会える貴重な体験にもなりますよ♪

懐かしさと新しさが交差する特別な時間を皆さんも楽しんでみてはいかがでしょうか?

梅田での開催は2023年9月4日まで。

そのあとは、2023年9月16日[土]~10月22日[日]の期間に青森県立美術館コミュニティギャラリーで開催予定です。

気になる方はぜひ足を運んでみてくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる