1. トップ
  2. グルメ
  3. 【高円寺】もちもち生麺にこだわりあり!ベトナム屋台料理 チョップスティックス

【高円寺】もちもち生麺にこだわりあり!ベトナム屋台料理 チョップスティックス

  • 2023.8.29
  • 1343 views

こんにちは! 暑くて食欲がないな…と一度は言ってみたい地域特派員のkotoneです。 今回は、食欲がある人にも、ない人にもおすすめのベトナム料理をご紹介します。

ディープなスポット 大一市場

看板には市場との表記がありますが、実は世界各国の料理が食べられる飲食店街です。 一歩中に踏み入れれば、タイムスリップしたような、外国に旅行へ来たような、不思議な雰囲気に包まれます。

出典:リビングむさしのWeb
赤い看板が目印のベトナム屋台料理店

一瞬「 ほんとうにここ?」と思うところですが、思いきって引き戸を開けて進むと、突き当たりにベトナム料理のチョップスティックスがあります。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
組み合わせが選べる豊富なセットメニュー

ランチメニューはセットがおすすめ。生麺を使った定番のフォー、ごはんもののコムガー、ベトナムのサンドイッチ バインミーもあります。

出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb

生麺が気になりオーダーした牛肉のフォーのランチは、生春巻きと蓮茶がセット。ていねいに作られた鶏ガラベースのクリアなスープ×もちもちの生麺の組み合わせは、バランスが良く、するすると食べられます。

また、化学調味料を使わず、北海道産利尻昆布と羅臼昆布で深みを出したスープは、日本人の舌にぴったりのほっとできるおいしさ。好みでテーブルのヌクマムを加えて調整することも。

出典:リビングむさしのWeb

▲「パクチー多め」(無料)をオーダー

こだわりの生麺は、日本のお米から作っているのだそう。 お米の製麺の難しさや、コストの面から乾麺を使用するお店が多い中、チョップスティックスでは、日本のお米の安全性やおいしさへの「思い」から、あえて難しい日本米の麺づくりにこだわっています。

試行錯誤を繰り返し、納得できるものを作り上げるまでに、なんと半年も費やしたとか。 お米の状態や、気温、湿度に左右される生麺。日々、麺との対話をを繰り広げていると言います(※お店のホームページより)。

出典:リビングむさしのWeb

▲生麺ならではの、のどごし&もちもち感が最高!

もう1品は、夏のおすすめメニューの「ブンネム」。 丸い生麺の上に、揚げ春巻き、野菜、ベトナムのなます、フライドオニオンなどがトッピングされた冷たいあえ麺。レモンをきゅっと絞り、全体をよく混ぜていただきます。

色んな食材が絡み合い、ひと口ごとに変わる味わいが楽しくて、最後まで食べ飽きることがありません。

出典:リビングむさしのWeb

▲ボリュームがあるのでシェアしても○

充実しているディナーメニュー

サクッとランチはもちろんのこと、ディナーメニューも見逃せません。 煮込みや炒め物など、本格的なベトナム料理が揃っているので、色んなメニューをシェアしながら仲間とわいわい楽しむのもいいですね! その際にはベトナムのビール「333」を合わせるのをお忘れなく。

チョップスティックス 高円寺本店 住所: 東京都杉並区高円寺北3-22-8 大一市場内 高円寺駅から北口から徒歩2分 営業時間:月~金 11:30~14:30 / 17:00~23:00L.O 土・日・祝 11:30~23:00L.O 電話: 03-3330-3992 定休日:不定休 公式HP:http://namamen.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる