1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【水道代の請求額に絶句】子どもに水遊びをさせていたら…後日来た『請求額』にゾッ…

【水道代の請求額に絶句】子どもに水遊びをさせていたら…後日来た『請求額』にゾッ…

  • 2023.8.27
  • 35057 views

生活費のやりくりに悩んでいる…という人は多いのではないでしょうか。 気づかず電気をつけっぱなしにしてしまったり、家族と感覚が合わなかったり…と節約はなかなか難しいものです。 今回は、生活費をめぐるトラブルエピソードを紹介します。

シャワーホースが壊れたので…

lamire
https://lamire.jp/706825

まだ子どもが小さく、よくお風呂場で水遊びをさせていました。 それでも水道代が6000円を超えることはありませんでした。 ある日、楽しそうに遊んでいたのに「ギャーッ」という声が聞こえてきました。 見に行くと、シャワーホースが破裂し使い物にならなくなっていました。 翌日、シャワーホースとそれに合う節水と記載のある一番安価なシャワーヘッドを購入。 使い心地も満足で一安心していたのですが…。

水道代が爆上がり!?

シャワーヘッドを変えてから初めての水道代の請求額を目にして私は固まってしまいました。 そこには10270円と書かれていたのです。 なぜこんなにも高いのか?と慌てて水漏れなども調べましたが、原因はシャワーヘッドしか思い当たらず…。 ネットで評判のシャワーヘッドを調べ、購入しなおすと、次の請求は6000円に収まっていました。 たかがシャワーヘッドとあなどっていましたが、こんなにも水道料金が変わるとは思ってもおらず、痛い出費になってしまいました。 (30代/女性)

安物はダメ

暮らしていくうえで、どうしてもかかってしまう生活費。 突然請求額が上がると驚いてしまいますよね。 以上、生活費をめぐるトラブルエピソードでした。 ※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。 (lamire編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる