1. トップ
  2. 恋愛
  3. プロもグッときちゃう【保育士】わが子を見守る親が涙する瞬間

プロもグッときちゃう【保育士】わが子を見守る親が涙する瞬間

  • 2023.8.27

現役保育士まお先生(@babymassage_mao)が、16年の保育経験の中で見た、保護者の涙を紹介します。園生活には、たくさんの行事があり、毎年同じ行事であっても、一年一年、成長が感じられる時間です。また、入園当初は親子ともども不安になりながらの登園で、保護者も同じように心がゆれる生活を送ります。そんな保護者の見せる「涙」には、いろんな気持ちが込められていることでしょう。私も保育士であり、2児の母。共感できることもたくさんあります。今回は、そんな保護者の「涙」について、「保育士目線」「母目線」でご紹介しますね。

朝の「別れの涙」

初めての園生活が始まり、朝、わが子が大泣きしていやがる姿を見た時の「別れの涙」。4月の入園当初や、新しい環境になったタイミングで、泣きじゃくっているのに預けないといけない心苦しさから、何人もの保護者が涙しているのを見かけました。

実際に私も、長男の初めての登園時には、通勤中の車内で泣きました。先生たちは、保護者の気持ちも分かっています。遠慮せず、涙を流しても大丈夫ですよ。それだけ愛情が伝わってきます。

懇談会での「胸いっぱいの涙」

園生活でわが子の様子を知ることができるのが、「個人懇談会」。先生が話すわが子の姿は、まるで別人のようで、家にいる時には想像もできないほど優しい姿…。

そんなわが子の意外な一面を知って、思わず「胸いっぱいの涙」があふれてきます。親も知らない姿で、お友達に優しく接していたり、成長していたりする姿を、一緒に過ごしている先生から聞くとうれしいですよね。

成長の「よく頑張ったねの涙」

園の行事を見るたび、わが子の成長を目の前で感じることができ、我慢できないほど涙があふれてきますよね。

「大きくなったな」「こんなこともできるんだ」「お友だちと一緒に頑張っている」など、園で過ごしている姿を想像するだけで、目頭が熱くなります。これはきっと、先生も同じ!子どもは本番に強いので、前日まで難しかったことも、当日は成功することがほとんどです。そんな頑張りを見せてくれる子どもたちには、「よく頑張ったねの涙」があふれます。大きな行事こそ、保護者と先生は同じ気持ちかもしれませんね。

卒園…「ありがとうの涙」

入園から今日までの日々を思い返すと、胸が熱くなる…。幼かったわが子が、今、目の前で背筋を伸ばして歌っている姿を見ているだけで、自然と涙が流れますね。

行きたくない日も、少し体調がよくなかった日もあったと思いますが、登園してくれたことで、保護者も仕事に行くことができました。園生活を頑張ってくれてありがとう。そして、そんなわが子に優しく、楽しく接し、いろんなことを教えてくれた先生方にも、感謝でいっぱいですよね。

まさに「ありがとうの涙」です。先生たちも同じように、子どもたちの成長を振り返り、大変だったこともつらかったことも、一緒に頑張ってくれたことも、子どもたちの笑顔に励まされていたことも、全ての感情が感謝の涙となってあふれてきます。

3月31日の「ありがとうの涙」

現クラス最終日の「ありがとうの涙」です。1年間お世話になった先生やクラスのお友だちとお別れの日…。1年はあっという間ですが、一年間の子どもの成長には驚かされます。保護者も子育てに悩んだ日も、先生に相談した日も、行事を見に行った日も…思い出がたくさんありますよね。

そんな一年の最終日は、多くの保護者が泣いています。幼稚園と保育園では、最終日が少し違いますが、同じように感謝の気持ちを伝えてくださり、お別れすることとなります。これもまた、「ありがとうの涙」です。

著者:mao_hoiku

元記事で読む
の記事をもっとみる