1. トップ
  2. レシピ
  3. あんぱん、クリームパン、ジャムパン、メロンパン。いちばん脂質が高いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

あんぱん、クリームパン、ジャムパン、メロンパン。いちばん脂質が高いのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

  • 2023.8.27
パン

脂質は三大栄養素のひとつであり、大切な栄養素ではありますが、おやつや軽食をとる際に、ついついとり過ぎてしまう傾向にあるのもまた事実ですよね。今回の“ダイエットに役立つ栄養クイズ”、テーマは「脂質」。パンやサンドイッチの具材、お菓子やヨーグルトのトッピングなど、さまざまな食材の脂質量を比べたクイズにトライ!

問題1 次のうち、一番脂質が高いパンはどれ?(100g比較)

□あんぱん
□クリームパン
□ジャムパン
□メロンパン

 

 

「メロンパン」です

カロリーや塩分の数値を気にする方は多いと思いますが、それに比べると、脂質を数値として意識している方は少ないかもしれません。パン1個=約100gとして比較すると、脂質の量は上から3.4g、6.8g、3.7g、10.2g。メロンパンは表面にクッキー生地をのせて焼いているため、脂質が多めになると考えられます。ただし、これは食品成分表での比較です。お店やメーカーによる、生地の内容や具材の量の違いから、脂質量も異なっては来ます。

 

問題2 次のうち、一番脂質が高いサンドイッチはどれ?(パンの量は同じとする)

□ハムレタスサンド(ハム2枚+マヨネーズ大さじ1)
□たまごサンド(卵1個+マヨネーズ大さじ1)
□ツナマヨサンド(ツナオイル缶1缶+マヨネーズ大さじ1)
□コンビーフサンド(コンビーフ60g+マヨネーズ大さじ1)

 

 

「ツナマヨサンド(ツナオイル缶1缶+マヨネーズ大さじ1)」です

サンドイッチは、スーパーやコンビニなどで手軽に手に入る軽食ですので、よく購入する方も多いのではないでしょうか。上記の選択肢に含まれる脂質量は、マヨネーズも含めて上から18.8g、18.3g、21.9g、20.9gとなるので、ツナマヨサンドが最も多い数値となります。具材そのものはもちろんですが、バターやマヨネーズなど調味料類に含まれた脂質分にも注意が必要です。サンドイッチは軽い食べ応えにつられて食べ過ぎてしまいがちです。脂質についても少し意識したいところですね。

 

問題3 次のうち、一番脂質が低い和菓子はどれ?

□カステラ1切れ(50g)
□大福もち1個(100g)
□どら焼き1個(90g)
□しょうゆせんべい2枚(50g)

 

 

「大福もち1個(100g)」です

お菓子は脂質量が多いと思いがちですが、和菓子は洋菓子に比べて、脂質量は全体的に低めです。上記の和菓子に含まれる脂質量は、上から2.2g、0.3g、2.5g、0.5g。大福もちは、もち生地にあんこを包んだお菓子ですので、脂質は、とても少ないです。脂質を気にしている方は、日々のおやつを選ぶときに、洋菓子に偏らず、和菓子をとり入れてみるのもよいでしょう。

 

問題4 次のうち、一番脂質が高いお菓子はどれ?

□カスタードプリン1個(100g)
□ポテトチップス(50g)
□キャラメル(40g)
□ミルクチョコレート(50g)

 

 

「ポテトチップス」です

上記のおやつに含まれる脂質量は、上から6.8g、17.1g、4.2g、16.4gです。ポテトチップスは、食感が軽く、ついパクパクと手がのびてしまうスナック菓子ですが、油で揚げているため、やはり脂質量は高めです。一方、上記の分量の比較で一番脂質が低いのはキャラメルです。とはいえ40gというのは2~3粒の量。生クリームなどを使用しており、少量でも脂質があるので、数値は低めでも少し注意しておきたいお菓子のひとつです。

 

問題5 ヨーグルトにトッピングする材料で、脂質が一番高いものは、次のうちどれ?

□はちみつ大さじ1
□いちごジャム大さじ1
□メープルシロップ大さじ1
□きな粉大さじ1

 

 

 

「きな粉大さじ1」です

ヨーグルト150gに上記の食材をトッピングした場合に含まれる脂質の数値は、ヨーグルトも含めて上から5.0g、5.0g、5.0g、6.5gとなります。5.0gという数値は、ほとんどヨーグルトの数値ですので、はちみつ、いちごジャム、メープルシロップには、脂質がほとんど含まれていないということになります。数値的には、きな粉が脂質を含んでいることになりますが、きな粉の材料は大豆ですので、むしろおすすめな食材だと言えます。

元記事で読む
の記事をもっとみる