1. トップ
  2. グルメ
  3. マクドナルド、KFC、バーガーキング…「ファストフードが多い街」ランキング 首都圏、関西の各1位は?

マクドナルド、KFC、バーガーキング…「ファストフードが多い街」ランキング 首都圏、関西の各1位は?

  • 2023.8.27
  • 334 views
「ファストフードが多い街」ランキングの結果は?
「ファストフードが多い街」ランキングの結果は?

LIFULL(ライフル、東京都千代田区)が運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」が、首都圏と関西の「ファストフードが多い街」を調査し、ランキング形式で発表しました。

ランキングは、MapFanをもとに、マクドナルド、ケンタッキーフライドチキン(KFC)、モスバーガー、ウェンディーズ・ファーストキッチン、ファーストキッチン、ロッテリア、バーガーキング、フレッシュネスバーガー、ドムドムハンバーガー、サブウェイの大手ファストフードチェーン10ブランドの店舗数を合計して作成しています。

首都圏の3位は世田谷区と大田区が同率でランクインしました。店舗数は41。2位は店舗数43の渋谷区、1位は店舗数54の新宿区でした。

関西の3位は店舗数29の大阪市中央区、2位は店舗数30の兵庫県尼崎市、1位は店舗数31の同県姫路市という結果でした。

LIFULL HOME’Sは、警視庁、神奈川県警察、千葉県警察、埼玉県警察の令和4年刑法犯認知件数(確定値)から算出した、人口5万人以上の市区対象の「治安がいい街」ランキング、データスタジアムを利用し、プロ野球・メジャーリーガーの出身高校の所在地より算出した「プロ野球選手を多く輩出している街」ランキングも発表しました。

オトナンサー編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる