1. トップ
  2. ただの「マル」じゃないの?!大人が意外と知らない《地図記号クイズ》

ただの「マル」じゃないの?!大人が意外と知らない《地図記号クイズ》

  • 2023.9.22
  • 4583 views
undefined

地図記号の1つに市役所を表す「◎」がありますが、こちらは見たことがあってなんとなく知っている人も多いかもしれません。

でも「○」になると、似ているけど何を表しているか分からない人も続出なのではないでしょうか?

似ていますが「◎」と「○」は違うものを表す地図記号なんです!

さて、いったいなにを表しているのでしょうか?

「○」の地図記号の意味は?

undefined

一見すると、よく目にする「◎」と混合して市役所かな?と思ってしまいがちなこの地図記号。

「同じ丸なんだし一緒じゃないの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが…

実は似ているようで全然違う地図記号なんです!

それでは、正解を発表します。

正解は、「町村役場」でした!

まとめ

undefined
写真AC / 安平町役場総合庁舎(早来)

「◎」は市役所を表す一方、「○」が町村役場を表すことをご紹介しました。

厳密にいうと「◎」は市役所や特別区の区役所を表し、「○」は町村役場や政令指定都市の区役所を表すそう。

記号の形も表す意味もかなり似ているので「ちょっとややこしいな…」と思う方もいるかもしれませんが、役所の地図記号を見ればその地域の規模などがだいたい分かるようになっていて、実は知っておくとちょっと便利な豆知識だったりします!

これを機にお住まいの地域の役場がどちらの記号で表記されているかチェックしてみると面白いかもしれません。

今後もさまざまな地図記号をご紹介していきますので、楽しみにしていてください!


出典:国土地理院公式ホームページ