1. トップ
  2. 知らずにやっちゃってるかも!?【14万回見られた】職場の人にナメられやすくなる“意外な行動”とは

知らずにやっちゃってるかも!?【14万回見られた】職場の人にナメられやすくなる“意外な行動”とは

  • 2024.3.14

ビジネスや健康法、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにし、著書だけでなくチャンネル登録者226万人(2024/03/13時点)を誇るYouTubeや独自配信アプリ【Dラボ】にて動画配信を精力的に行っているメンタリストのDaiGoさん。

今回は自身のYouTubeチャンネル『メンタリスト DaiGo』の人気動画の中から、14万回再生されている(2024/03/13時点)『これを言うと無能扱いされるTOP5』をピックアップ。同僚や上司、部下に無能扱いされると、仕事のチャンスが奪われ、面倒くさい仕事ばかり回ってくるようになり、部下の尻拭いをしなくてはいけなくなる、と話すDaiGoさん。一体どういった行動が「無能扱いされる」とDaiGoさんは考えているのでしょうか?

動画内で第2位にランクインしている「ポジティブなことを言い過ぎる」についてお話ししていきます。「前向きなら前向きなだけいい!」というわけではないようで…。

第2位「ポジティブなことを言い過ぎる」

undefined
出典:『メンタリスト DaiGo』(YouTube)

「ずっとネガティブでいられるよりはずっとポジティブでいた方がいいに決まっている!」「常にポジティブでありたい」と思っている方はいませんか?テレビでも明るくポジティブに振る舞っている方が魅力的に思えることも少なくないですよね。

しかし、ポジティブなことを言い過ぎると、意外にも周りからの印象はそこまでよくないようなんです。

undefined
出典:『メンタリスト DaiGo』(YouTube)

良好な人間関係を保つためには、ネガティブとポジティブの比率は1:3、ネガティブ1に対してポジティブは3以上言わなくてはいけないという研究結果が出ている、とDaiGoさんは言います。

仕事関係においては、この比率が1:13を超え、ほとんどネガティブなことを言わないようになると、「こいつ何も考えてないやつなんだ」「バカなんだな」と思われてしまうのだとか。

「たまには異議を唱えることが、仕事関係で自分の身を守ることになり、ひいては立場を守ることになる」とDaiGoさんは力説していました。

undefined
作成:TRILLニュース

時には異議を唱えて主張してみる

ポジティブが行き過ぎると、危機感や計画性がなく、まるで何も考えていないように捉えられてしまう危険性があるとのことでしたがいかがだったでしょうか?何も考えていないと思われないためにも、時には異議を唱えて自分の意見を主張してみることも大切なのかもしれませんね。



参考動画:『これを言うと無能扱いされるTOP5』(YouTube)
協力:『メンタリスト DaiGo』(YouTube)

サムネイル写真:PIXTA

※本記事はDaiGoさん本人の許諾を得て記事化しています。