1. トップ
  2. 《メンタリスト DaiGo》が「仕事は『好き』で選んではいけない」と断言するワケ

《メンタリスト DaiGo》が「仕事は『好き』で選んではいけない」と断言するワケ

  • 2023.10.2

 

undefined
デザイン:yemy

ビジネスや健康法、恋愛や子育てまで幅広いジャンルで人間心理をテーマにし、著書だけでなくチャンネル登録者約224万人(2023/09/26時点)を誇るYouTubeや独自配信アプリ【Dラボ】にて動画配信を精力的に行っているメンタリストのDaiGoさん。

今回は自身のYouTubeチャンネル『メンタリスト DaiGo』の人気動画の中から、「逃したら損【超優良】転職先TOP5」をピックアップ。

「良い職場を求めて、やっとのことで転職したのにまた失敗してしまった…」という転職の失敗の経験はありませんか?DaiGoさんいわく大抵の人は転職でミスすることが多いんだそう。

そんな方に向けてDaiGoさんは「転職でミスらない条件」をランキング形式で紹介。

今回は、第4位として紹介している「好き嫌いより自分の考えや発想を表現できるか」についてピックアップ。

仕事は「好き」で選ぶな!

undefined
出典:『メンタリスト DaiGo』(YouTube)

第4位として紹介しているのは、「『好き・嫌い』より自分の考えや発想を表現できるか」です。

趣味や特技など、自分の好きなことを仕事にできたらやりがいを感じられそうだと魅力的に思える人は少なくないのではないでしょうか。

また、YouTuberや芸能人、大企業の社長などの煌びやかな世界で働く人たちに「楽しそうな仕事でで羨ましいな…」と感じたことはありませんか?

また、そうなりたいと思った方も少なくないのではないかと思います。

しかし、「仕事は絶対にネガティブな部分が必ず出てくるものである」とDaiGoさんは言います。

undefined
出典:『メンタリスト DaiGo』(YouTube)

そこで、重要なポイントが2点あります。

まずは、ポジティブな部分、例えば「人間関係はめんどくさいけどお客さんの喜ぶ顔を見てる瞬間は最高」といったことや「自分の限界に向き合ってる瞬間は最高」など、自分が「好きと感じる部分」を見つけられるかどうか

そしてもう1点は「自分に仕事を任せてくれるリーダーの存在」です。

たとえしんどいと感じても、「コレは好きだ」と思える部分がある仕事を主導権を持って進めるためには、リーダーにプレゼンし任せてもらう必要がありますといいます。

これらをすることで、仕事にやりがいを感じ、楽しいと思えるそうですよ。

undefined

今回の動画をまとめると…

  1. 仕事の中で「好き」と思える部分を見つける
  2. 任せてもらう上司と出会う
  3. 主導権を持って進める(表現する)

となります。

「好きなことを仕事にする」のではなく、好きになれるような構造をいかに整えられるかが仕事の是非を決めるのですね。

参考になりそうなこの選び方、ぜひご参考ください。


参考動画:『逃したら損【超優良】転職先TOP5』(YouTube)
協力:『メンタリスト DaiGo』(YouTube)

サムネイル写真出典:polkadot_photo/Shutterstock.com

※本記事はDaiGoさん本人の許諾を得て記事化しています。