1. トップ
  2. 「嫌がられてるかも?!」ずっとスマホいじってる人【要注意】食事中のNGマナー

「嫌がられてるかも?!」ずっとスマホいじってる人【要注意】食事中のNGマナー

  • 2023.9.28
  • 2752 views
undefined
tong patong/shutterstock.com

レストランなどで食事をするときにスマホをどこに置いていますか?

多くの方がテーブルに置いているのではないでしょうか。最近、レストランなどでスマホをテーブルに置いて食事をする光景が当たり前のようになってきた気がします。

食事中にスマホを見るのはマナー違反だという考え方は、時代の流れと共に少しずつ変わってきているのかもしれません。そこで今回は、食事中にスマホをいじるのはマナー違反であるのかを解説していきます。

食事中にスマホをいじるのはマナー違反?

undefined
Thomas Andreas/shutterstock.com

食事中にスマホをいじるのは、ふさわしくないけれど状況と場面によっては可能です。基本的にスマホは食事の場にはふさわしくありません。食事はスマホをいじる場ではなく、料理や相手と会話を楽しむ場だからです。

しかし、どんな場面でもスマホを触るのがマナー違反になるのかと言われるとそうではありません。例えば、一人で食事をしているときや仕事でどうしてもスマホをチェックしないといけないときなど、場合によってはマナー違反にはなりません。

複数人で食事をするときも、一緒に食事している相手や周りの人が不快に思わなければ使用しても可能というのがポイント。相手を思いやる気持ちを忘れずに行動してくださいね。

絶対にNGな場面はある?

undefined
khamiak/shutterstock.com

状況によってはマナー違反にならない食事中のスマホですが、格式高い席ではNGです。スマホはカバンの中にしまっておきましょう。

なかには、写真を撮ることもNGとしているお店もあります。スマホを触ったからといって周りには迷惑をかけていないと思うかもしれませんが、その場の状況に応じて判断する必要があります。目の前の食事を楽しむようにしましょう。

相手を思いやる気持ちを忘れずに

スマホを触る場合、一言断りを入れてから触るなど相手への配慮を忘れないようにしましょう。基本的なマナーはありますが、時代の流れと共にマナーも変化してきています。「こうでないといけない」という考えではなく、その場の状況に合わせて相手に配慮した行動を取ることが大切です。スマホを触る前に、今一度、状況と相手の気持ちを考えてみてくださいね。

 

※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。
※記事内の画像はイメージです。
※シーンなどによってマナーが異なる場合があります。



ライター:能美黎子(のうみれいこ/ Instagram:@reikonohmi
大学卒業後、新卒にて最大手保険会社にて約7年秘書の経験を経て、ITコンサル企業の社長秘書に転職。その後、数社の社長秘書を経験し秘書歴約15年となる。秘書検定準1級を取得。
今までの経験を活かし、接遇や礼儀作法、マナーなど“品格”を大事にした執筆作業を行なっている。
編集:TRILLニュース