1. トップ
  2. たまにしか行かない“うなぎ屋さん”。知っておいて損なしの【食べ方のマナー】をプロに聞いた

たまにしか行かない“うなぎ屋さん”。知っておいて損なしの【食べ方のマナー】をプロに聞いた

  • 2023.10.22
undefined
出典:PhotoAC

土用の丑の日や、お祝いの日に食べることが多い、うな重。頻繁に食べるものではないので、正しい食べ方をご存知ない方も多いかもしれません。

そこで今回は、うな重を食べるときの正しいマナーをご紹介。うなぎ屋はたまにしか行かない場所ですが、食事をする際に知っておいて損はありませんよ。

重箱の蓋は右側か奥側に置く

undefined
出典:PhotoAC

うなぎ屋でうな重を注文すると、うな重・お吸い物・漬け物の3つがセットになっていることが多いと思います。重箱の蓋やお吸い物の蓋を開ける際は丁寧に扱い、上向きにして置きましょう。蓋を右に置けない場合は、奥側に置くようにしましょう。

重箱の左下から食べ進める

undefined
出典:PhotoAC

うな重を食べるときは、重箱の左下からうなぎとご飯を一緒に持ち上げて口へ運びます。重箱の半分ほどを食べ終えたら、重箱を180度回転させ、再び左下から食べていきましょう。重箱は持ち上げて食べてもかまいません。持ち上げられない場合は懐紙を使用しましょう。

食べ終わったら重箱の蓋を元に戻す

うな重やお吸い物を食べ終わったら、蓋を元通りに被せておくのがマナーです。蓋を外したまま置いておいたり、うな重とお吸い物の蓋を重ねないようにしましょう。

また食べ終わったサインとして、裏返した状態で蓋を重箱に重ねる方もいらっしゃるかもしれませんが、蓋を傷つけてしまう原因になるので控えるのがベターです。

うな重の食べ方マナーを覚えておこう

うな重を食べるときの正しいマナーをご紹介しました。蓋の置き方や食べ方など、重箱料理ならではの作法があります。マナーを知らず戸惑うことがないよう、ぜひ覚えておいてくださいね!

 

※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。
※記事内の画像はイメージです。
※シーンなどによってマナーが異なる場合があります。


監修:岡和田かなえ (Instagram /LINE公式アカウント)編集:TRILLニュース

undefined

2022年2月にジャパンエレガンススタイルアカデミーで実践テーブルマナー講師の資格を取得。「美所作を身につけエレガントに輝く女性を応援したい」という想いのもと、東京で開催した実践テーブルマナーレッスンは9ヶ月連続満席。その後、接遇ビジネスマナー講師資格、及び教養エレガンスマナー講師資格を取得。現在はジャパンエレガンススタイルアカデミーの認定講師としてマナー講師養成講座を実施し、講師を育成中。