1. トップ
  2. “ズボラさん”や“うっかりさん”こそiPhoneのメモ機能を使いこなすべし!もの忘れも失くし物も怖くない!

“ズボラさん”や“うっかりさん”こそiPhoneのメモ機能を使いこなすべし!もの忘れも失くし物も怖くない!

  • 2023.9.30

iPhoneの純正メモアプリって使っていますか?

そもそもメモアプリってどうやって使うの?何ができるの?と思う方もいるかもしれません。今回はiPhoneに最初から入っているメモアプリの便利な使い方をお伝えしますよ。

お買い物リストとして

買わなきゃいけないものがあるのに店に着くと「なんだっけ?」とか、帰宅してから「あれ買うの忘れた!」なんてことありませんか?そんな買い忘れ防止にメモアプリがお役立ちです。

undefined

まずは買い物リストのフォルダを作っておきます。メモアプリを開いたら左下からフォルダを作成していきますよ。

undefined

新規フォルダで今回は「買い物リスト」として作成します。

undefined
undefined

「買い物リスト」のフォルダの中に、さらにフォルダを作成します。右上「…」をタップして「フォルダを追加」で作成していきますよ。

undefined
undefined

フォルダ名はよく利用するお店の名前などにします。お店ごとにフォルダを作成しておきましょう。

undefined

お店のフォルダを開いたら左下、もしくは画面中央に出てくるチェックリストのボタンをタップします。そうするとチェックリストとして入力していくことができますよ。

undefined

私はだいたいいつも買うものが決まっているので、よく買うものはチェックリストにして不要なときはチェックを入れておきます。買わなきゃいけないときにチェックを外します。かごに入れたらまたチェックを入れる。この繰り返しで活用しています。

イレギュラーで必要なものは別フォルダを作ったり、チェックリストに追記したりします。これでお店に行って何を買うかがわかりやすくなりました。

プリント系はスキャンして管理

何かと溜まるプリント系の管理って悩ましいですよね。それもメモアプリで解決です。プリント管理系のアプリもありますが、実は純正のメモアプリが一番便利で簡単だと感じています。

undefined
undefined

「学校プリント」などのフォルダを作成して、カメラのボタンをタップして「書類スキャン」を選択します。

undefined

するとカメラが起動して、シャッターボタンはありますが書類を検出すると勝手に撮影してくれます。複数枚ある場合は続けて撮影していきますよ。

undefined

確認してOKであれば左上の「完了」をタップします。

undefined

何か特記することがあればメモに記入します。面倒であればそのまま右上の「完了」でOK!

undefined

書類の内容を読み取ってタイトルにもちゃんと反映されますので、どの書類か探すのも簡単ですよ。検索バーで「歯科」「体操服」などキーワードを入力すると該当のプリントを探してくれます。これがめちゃくちゃ便利です!もう「あのプリントどうしたっけ?」がなくなりますよ。

後でじっくり読みたいWebページもメモに保存

後でじっくり読みたい・見返したいWebページも保存できちゃいますよ。

まずは「後で読む」などのフォルダを作成しておきます。

undefined

保存したいページをSafariで開いたら、下部の共有をボタンをタップします。

undefined

すると共有アクションに「メモ」が登場しますのでタップします。

undefined

事前に作成しておいた「後で読む」のフォルダを保存先に指定します。何か特記すべきことがあればメモに記入しておきます。最後は右上の「保存」をタップしてOKです。

画像やPDFとして保存しているわけではないので、リンク切れになった(ページがなくなった)場合には閲覧できなくなるので注意してください。

忘れちゃいけない急ぎの要件はウィジェットから音声入力

会話中に「あれしておいてね」なんて要件は、ついついうっかり忘れちゃうことありませんか?メモしている余裕もないときは、簡単に音声入力で残しておきましょう。

undefined

ホーム画面の左側、ロック中でも表示される場所にメモアプリのウィジェットを設置しておきます。使用するときはここをタップして始められますし、入力した内容はここに表示されますのでうっかりを防止できますよ。

undefined

起動するとこんな画面になりますので、右下の新規メモのボタンをタップ。

undefined

チェックリスト→キーボードのマイクボタンの順にタップすると、To Doリストのようにチェックリストで項目を入力していけます。途中、改行ボタンで次のチェックリストへと複数の項目を入力できます。

undefined

入力できたら右上の「完了」でOKです。

undefined

不要になったら該当のメモを左スワイプ、ゴミ箱をタップしたら削除できます。やらなきゃいけないことをどんどん溜めてしまうとメモも増えていってしまうので、サッサとやらなきゃ!という気持ちにもなりますよ。

まとめ

メモアプリの便利な使い方をご紹介しました。私自身、お恥ずかしいですがとても面倒くさがりで、メモすることさえ簡単な方法はないか?と模索した使い方です。フォルダの設定は必要ですが、それ以外は追加・削除で繰り返し活用できますので、取り入れやすいなと思っていただけたらうれしいです。

 

※記事内の一部画像はイメージです。
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です。



ライター:津田マリリン(@marilyntsuda
スマホ・アプリライター。Androidアプリ開発の知識を活かし、スマホやアプリの魅力を発信。

編集:TRILLニュース