1. トップ
  2. 【iPhone15】円安で今年も高価格!どんな人におすすめ?モデルごとに解説

【iPhone15】円安で今年も高価格!どんな人におすすめ?モデルごとに解説

  • 2023.9.18
  • 2963 views

アップルからUSB-C採用のiPhone 15シリーズが発売されました。これまで買い替えを控えてきた方もいよいよ…と思いきや、昨年同様に円安がネックとなり、なかなか購入に踏み切れないようです。そこで今回は、iPhone 15で何が変わったのか、またどのモデルを買ったほうがよいのか提案したいと思います!

iPhone 15は何が進化したの?

undefined
Viktollio/shutterstock.com

2023年9月22日に発売予定のiPhone 15。ラインナップは「iPhone 15」「iPhone 15 Plus」「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Pro Max」の4モデルになります。


昨年に販売開始したiPhone14はProシリーズがダイナミックアイランドを搭載し、カメラ性能が向上したくらいで、標準モデルは価格以上のメリットを感じられませんでしたが、今年は待望のUSB-Cコネクタを採用し、またダイナミックアイランドを搭載。ディスプレイの最大輝度も1600ニトに向上しています。

さらに内蔵プロセッサはA15 BionicからA16 Bionicに変わり、パフォーマンスとバッテリーの持ちが向上しています。
このほか、通信性能はWi-FI 6E(6GHz)に対応しました。

Proシリーズはチタニウム仕様で性能も向上

一方、Proシリーズはフレームの素材がステンレスから堅牢なチタニウムに変わり、重量も187gと、iPhone14 Proから比較して約20gも軽くなりました。見た目はマットで落ち着いた雰囲気で、ベゼル幅もより狭くなっています。

また左側面のミュートスイッチがさまざまな機能を割り当てられるアクションボタンに変更。長押しで着信と消音が切り替えられるほか、カメラの起動やライトの点灯、ボイスメモなどの機能を呼び出すことができます。

さらに内蔵チップは、A16 BionicからiPhone 15 Pro用に作られたA17 Proに変わり、メモリも8GBに向上しました。処理速度やグラフィックのパフォーマンスとバッテリーの持ちも向上しています。
このほか、通信性能はWi-FI 6E(6GHz)に対応し、空間認識で使用される超広域チップがU2になり、最大で3倍遠くの他のデバイスと接続できるようになりました。

カメラ性能もアップ

undefined
belekekin/shutterstock.com

iPhone 15はカメラ性能も進化しています。標準モデルの広角カメラは1200万画素から4800万画素になり、多くの光を取り込み明るく撮影できる「クアッドピクセルセンサー」を採用しています。またデジタルズームを使わずに2倍の望遠撮影をすることが可能です。

さらに、ポートレートモードでは深度情報をもとに最適なぼかし効果を与えるなど、これまでできなかった写真を撮影することができます。

一方、Proシリーズでは広角カメラにレンズフレア防止加工が施され逆光に強いカメラに進化し、メインカメラには高画素センサーを活かして24mm、28mm、35mmの焦点距離を切り替えてデフォルトして設定できます。またポートレートモードでは暗所での撮影性能が2倍にアップし、LiDARスキャナを使用したボケ感のある高精細な写真を撮影することが可能です。

このほか「iPhone 15 Pro」と「iPhone 15 Pro Max」では望遠カメラに性能の違いがあります。「iPhone 15 Pro」は光学3倍で変わらないところ、「iPhone 15 Pro Max」は焦点距離120mm光学5倍(最大デジタルズーム25倍)で撮影できます。

そして、注目したいのが広角カメラと超広角カメラ2つを使用して撮影できるSpatial video(3Dビデオ)。この機能は来年発売予定のVsion Proで使える3D動画機能とのこと。期待が高まりますね!

iPhone 15の価格は円安の影響で高め

iPhone 15本体価格はiPhone 14標準モデルと比較すると5000円の値上げ(1ドル約139円換算)。またProシリーズは同Proシリーズと比べて1万円の値上げ(1ドル約140~143円換算)になっています。

undefined
画像:筆者作成

ちなみにiPhone Pro Maxの最低価格は25,000円の値上げになっていますが、ストレージが128GBから256GBへ増えているため。Pro Maxの128GBモデルを購入していた方には残念なお知らせかもしれません。

どのモデルがおすすめ?来年まで待ったほうがいいの?

iPhone 15の最大の特徴はなんといってもUSB-Cの採用です。これまでLightningコネクタであることを理由に買い替えをためらっていた方は購入すべき。標準モデルにもダイナミックアイランドが搭載されているうえ、プロセッサもA16 Bionicに変更されているので、Proシリーズでなくとも進化を実感できるかもしれません。

[iPhone 15(標準モデル)を購入したほうがいい方]
・USB-CコネクタのiPhoneがほしかった方
・望遠カメラが不必要な方
[iPhone 15 Plus(標準モデル)を購入したほうがいい方]
・USB-CコネクタのiPhoneがほしかった方
・望遠カメラが不必要な方
・大きなディスプレイがいい方
[iPhone 15 Proを購入したほうがいい方]
・USB-CコネクタのiPhoneがほしかった方
・最新のiPhoneがほしい方
・カメラ撮影にこだわりがある方
・キレイな画面でゲームをしたい方
[iPhone 15 Pro plusを購入したほうがいい方]
・USB-CコネクタのiPhoneがほしかった方
・最新で高性能のiPhoneがほしい方
・カメラ撮影にこだわりがある方
・大きなディスプレイがいい方
・キレイな画面でゲームをしたい方

標準モデルのiPhoneは近年でもっとも進化を感じられるモデルです。一方、Proシリーズとの仕様はアクションボタンだけで、価格に見合った魅力があるかというと微妙なところ…。

カメラ性能は格段の違いがあるので、高精細の写真をたくさん撮影したいという方はProシリーズにするといいでしょう。

一方、「USB-Cは魅力だけど、価格がネック」という方もいるかと思います。今後発売されるiPhoneはすべてUSB-Cを採用する可能性が高いので、SEの第四世代を待つのもおすすめでしょう!

iPhone 15は買いですよ!

undefined
blackzheep/shutterstock.com

iPhone 15にはUSB-C採用に加えiPhone 14 Proシリーズにしか搭載されていなかったダイナミックアイランドが標準モデルにも搭載されています。

標準モデルもProシリーズも正当に進化しているので、ゆっくり吟味してどのモデルを購入するか決めてみてください!



ライター:ちだい
家電・モノライター&デザイナー。オーディオやバッテリーなどの小型ガジェットを中心にモノ系やカルチャー・サービスなどモノ誌で執筆。趣味は映画鑑賞と競走馬。
編集:TRILLニュース