1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー

  • 2023.8.25
  • 1448 views

バッグや雑貨を新調できたら、次は思い切って大型インテリアで模様替え。つくりは丈夫だし、長く使うほど味わいが増していく過程を見るのも楽しい。それに一緒に歳を取る家具ってなんだか素敵でしょ?

流れるような曲線美に思わずうっとり

《シカ・デザイン》は、1950年代にデンマークで誕生したハンドメイドのラタン家具ブランド。素材の美しさを最大限に引き出したラウンジチェアは、その名も「モネ」。座面が深いため包み込まれるような座り心地で、上質なリラックスタイムへと導いてくれる。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

ラウンジチェア¥93500/Sika・Design(センプレ)、カットソー¥7700 / TIGRE BROCANTE(ティグル ブロカンテ)、デニムパンツ¥19800/ OMNIGOD(ドミンゴ)、シューズ¥5500 /fitflop(ドウシシャ お客様相談室)

 

《イケア》の「ペンダントライト」

イギリスのデザイナー、イルゼ・クロフォードによってつくられた竹格子のランプシェード。電気を灯すと室内に光の模様が描かれ、見慣れた空間も幻想的に。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

[Φ50 × H54 c m ]¥ 9990(イケア・ジャパン カスタマーサポートセンター)

 

《マンゴロべ》の「セネガルバスケット」

アフリカ最西端の国、セネガルで編まれたカラフルな蓋付きかご。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

(奥)[ 約H62 × W37c m ]各¥19800、(手前左)[ 約H57× 30cm]、(手前右)[約H48 × W32cm ]各¥13200(マンゴロべ)

 

《プエブコ》の「ラウンドトリップバスケット」

1940 ~ 50 年代のアメリカのヴィンテージバスケットから着想を得てデザインされたもの。ナンバープレートや鉄の鍵など、無骨なデザインが魅力。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

[ H24 × W56 ×D41cm ] 各¥15400(プエブコ)

 

《シカ・デザイン》の「オットマンS」

1951 年にイタリアのデザイナー、フランコ・アルビニによってデザインされたオットマン。足を置くのはもちろん、一人掛けチェアやサイドテーブルとしても活躍の予感。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

[Φ55 × H35 cm]¥74800(センプレ)

 

《カール・ハンセン & サン》の“ Yチェア”

ブランドのアイコンとも言える名作チェア「CH24」。Y 字形の背もたれが特徴的で、“ Yチェア”の愛称で70 年以上も前から愛され続けている。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

[ H76× W55 × D51cm ]¥ 91300(アクタス)

 

《ジ・アラログ》の「クレイドルバスケット」

“クレイドル”の名の通り、ゆりかごのような舟形シルエットのラタン製バスケット。キャスター付きだから、荷物を詰めたままでも移動が楽ちん。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

[H62 ×W58 ×D42c m ]¥17600(ファイブ ハンドレッド ワークス)

 

《カール・ハンセン & サン》の「CH25」

椅子デザインの巨匠として知られるデンマーク出身の家具デザイナー、ハンス J. ウェグナーによってデザインされたラウンジチェア「CH25」。角度の小さい後ろ脚が極上の座り心地を実現する。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

[ H71 × W73 × D73 cm ]¥ 524700(モマ デザインストア)

 

《ユティル》のネコベッド

水に強いPPラタンで編まれた手編みの猫専用ベッド。底板が外せる仕様なこともあって、掃除しやすいのが嬉しい。

意外と丈夫で長持ち!経年美化が楽しいバスケットファニチャー
出典 FUDGE.jp

(※クッションは別売り)[Φ43.5(開口部は39.5)× H18.5 c m ]¥6050(ファイブ ハンドレッド ワークス)

 

 

photograph_Kojima Yohei
styling_Nakako Nao
hair & make-up_Ohgimoto Naoyuki〈POIL〉
edit_Chikazawa Yui〈KIPInc.〉
design_Araki Masakuni

 

 

FUDGE vol.240 2023年7月号より

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる