1. トップ
  2. 恋愛
  3. 子どもに「クズ」と叫んだ父親…見かけた近隣住民が児相通告を決めたきっかけ

子どもに「クズ」と叫んだ父親…見かけた近隣住民が児相通告を決めたきっかけ

  • 2023.8.24

(この漫画は、とあるママによる体験談をもとにしたものです)ある日、子どもと庭で遊んでいると、大きな物音が聞こえてきました。どうやら音は、近隣の中野家の方から聞こえてくるようです。気になって近づいてみると、目を疑うような光景が飛び込んできました。『近所のパパママを児相に通告した話』をダイジェスト版でごらんください。

「クズ!」常軌を逸した父親の姿に困惑する主人公

ご近所の中野さん宅から聞こえてきた大きな物音。様子を見に行ったところ、父親が子どもに向かって罵声を浴びさせていました。

息を呑むような異常な光景に、主人公は見てはいけないものを見てしまったような気持ちになります。実は以前にも、母親も子どもへ悪態をついている場面へ遭遇していました。

虐待を疑いますが、すぐには児童相談所へ通告することができません。

通告をためらってしまった理由

一度は中野家の虐待を疑った主人公。しかし、わが子への逆恨みなど様々な心配が頭をよぎり、通告をためらってしまいます。

ところがこの後、中野家とのトラブルに巻き込まれそうになったことをきっかけに、主人公の気持ちが動きます。

危うく加害者になっていたかもしれない

ある日、主人公が中野家の家の前を運転していると、向かいに停まった車の陰に一番上の子の姿を見つけます。主人公は徐行運転をした上で、勘を働かせ、下の子たちの居場所を推測します。すると突然、道路に飛び出してきた幼い2人の子ども。危うく接触しそうになりました。

ゾッとしてあたりを見回すと、そこには母親の姿がありました。しかし、謝罪の言葉もなければ、この危険な状況すら気付いていない様子です。

子どもを道路で遊ばせること自体、とても危険な行為です。加えて、子どもから目を離しスマホに夢中になっているなんて…。非常識と言わざるを得ません。近隣家族のせいで、危うく加害者となるところだった主人公。虐待を疑ってしまうような言動に加え、子どもの命を軽視しているような様子。もう、見過ごすことはできません。

子どもの命を守るため、周囲の大人ができることとは何か?自分だったら、対応にはどんな選択肢があるのか?さまざまなことを考えさせてくれるお話でした。

子どもの虐待にまつわる相談窓口は各自治体に設置されています。

相談・通告は児童相談所虐待対応ダイヤル「189(通話料は無料)」のほか、自治体によってはWEB窓口やメール相談窓口を受け付けている場合があります。気になることを見かけた・聞いたときはこのような窓口を活用することが可能です。

厚生労働省は児童相談所虐待対応ダイヤル「189」について「通告・相談は、匿名で行うこともでき、通告・相談をした人、その内容に関する秘密は 守られます」としています。

児童相談所虐待対応ダイヤルや相談窓口は第三者のほか、自身が子どもに対して虐待をしそうだというときにも活用できます。こうした手段で専門家とつながることも、子どもの安全を守るための一つの選択肢です。

著者:ももこ

元記事で読む
の記事をもっとみる