1. トップ
  2. グルメ
  3. 【松屋銀座】冷凍食品売場「ギンザフローズングルメ」に名店のグルメが集結!

【松屋銀座】冷凍食品売場「ギンザフローズングルメ」に名店のグルメが集結!

  • 2023.8.24
  • 1259 views
出典:リビング東京Web

松屋銀座 地下2階のハイクオリティ冷凍食品売場「ギンザフローズングルメ」から発売されている「名店グルメ」が人気です。試食会に参加しましたので、気になった商品を紹介いたします。

「ギンザフローズングルメ」
出典:リビング東京Web

松屋銀座 地下2階、食品 GINZAフードステージに自社運営の冷凍食品売場「ギンザフローズングルメ」があります。エスカレーターを降りて左側、生鮮食品や乾物・缶詰などの売り場レジの近くに大型のオシャレな冷凍庫が並んでいます。

出典:リビング東京Web

今年の6月から7月にかけて、浅草の老舗の桜なべや京都の高級料亭の鱧料理など、14の名店のグルメを順次新発売されています。

出典:リビング東京Web

特別な日のおうちディナーや贈答で利用したい名店の冷凍食品です。

出典:リビング東京Web

和洋中と様々なジャンルのメニューラインナップです。

気になったメニューをご紹介!

松屋銀座の「ギンザフローズングルメ」がオープンしてから約1年、私もデパート買い物時や地下鉄乗換え帰宅時に利用しています。が、食事メニューの冷凍食品が気になりつつも、冷凍パンや軽食、デザートなどの利用ばかりでした。今後、積極的に利用したいと思った名店メニューを紹介いたします。

出典:リビング東京Web

<駒形 前川>うなぎ 蒲焼 1人前 100g 5,200円 有名店のうなぎ蒲焼が冷凍で購入できるのはとても嬉しいです。

出典:リビング東京Web

箱に真空パックの状態で入っています。表記通りにボイルしていただきます。

出典:リビング東京Web

国産の特選鰻を江戸時代より受け継がれる秘伝のタレで丁寧に焼き上げた逸品です。自宅で豪華で美味しいうなぎがいただけます。うなぎ丼にして食べたいと思いました。

出典:リビング東京Web

<銀座 みかわや>国産和牛 タンシチュー 1人前 200g 11,880円 洋食で憧れの「タンシチュー」もご自宅で!しかも、国産和牛の豪華タンシチューです。

出典:リビング東京Web

黒毛和牛のタンの柔らかい部分のみを使用。自家製デミグラスソースでじっくり煮込んだ、銀座 みかわやの自慢のタンシチューです。歯切れよく、しっとり柔らかくてとても美味しかったです。

出典:リビング東京Web

<スパイス スペース ウガヤ>キーマカレー 2人前 240g 2,700円 浅草のカレー専門店の看板メニューのキーマカレーも冷凍で購入できます!

出典:リビング東京Web

お店と同様に盛り付けて、自宅で絶品キーマカレータイムを堪能できますね。カレーが大好きなので、冷凍庫にストックしておけばいつでも名店の味を楽しめるのが嬉しいです。

出典:リビング東京Web

<アンビグラム 広尾>イタリア料理店が本気で作った牛すじカレーうどん 1人前 600g 2,300円 カレーうどんも大好きです。こちらも、冷凍庫にストックしておきたいメニューです。

出典:リビング東京Web

イタリアンシェフが手がけた「牛すじカレーうどん」です。牛すじのみを長時間丁寧に煮込み、スパイスをブレンド。牛すじのトロトロ感が素晴らしいです。私は、この贅沢なカレーうどんを、自宅ひとりランチにこっそり食べたいと思っています。(笑)

実家の手土産に持参予定の逸品メニュー
出典:リビング東京Web

<桜なべ中江>桜なべ 1人前(純国産ロース馬肉80g、割下100㏄) 4,320円 ここ数年で病院通いも増えた実家両親へ手土産にしたいと思っているメニューです。実家には南部鉄器の鍋も数サイズ揃っているので、実家で食べたほうが美味しいという理由もあります。^^

出典:リビング東京Web

鉄分が豊富な桜肉(馬肉)も真空パック冷凍で、自宅でも美味しくいただけます。

出典:リビング東京Web

冷凍の<桜なべ中江>桜なべを購入するときに、同フロアの卵売場でちょっと特別な卵も一緒に買うのをオススメします。写真は、サルモネラ菌の心配がなく、栄養満点のセイ・アグリー健康卵です。

出典:リビング東京Web

最高の桜鍋をご自宅で♪とてもオススメです。

出典:リビング東京Web

<美濃吉本店 竹茂楼>鱧鍋 すっぽん出汁仕立て(2人前)10,800円 「美濃吉名物すっぽん出汁」でいただく鱧(はも)鍋も贅沢ですね。

出典:リビング東京Web

こちらも実家の長年愛用している土鍋で調理したいメニューです。秋冬の両親の誕生日お祝いに贈りたいメニューです。鱧の食感はもちろんのこと、出汁スープがとても美味しいです。

出典:リビング東京Web

<美濃吉本店 竹茂楼>鱧寿司(2人前)6,480円 鱧寿司も魅力的ですね!

出典:リビング東京Web

真空パックの状態ですでにカットされているので食べやすくて嬉しいです。

出典:リビング東京Web

熟練の技で骨切りをした鱧を白焼きにたあと、伝承のタレで3回に分けて丹念に焼かれています。鮨飯は魚沼産の米を使用。贅沢な鱧寿司です。

出典:リビング東京Web

他にも、「<あひ鴨一品鳥安>あひ鴨葛餡がけ 七味仕立て」2,916円や、「<スパゲティー専科 はらっぱ>赤唐辛子とにんにくのトマトソーススパゲティ」1,296円などが気になりました。

出典:リビング東京Web

有名店の本格メニューを自宅でいつでも好きな時に!

出典:リビング東京Web

私は買い物時にクールバッグを持参することが多いです。保冷バッグは店頭でも購入できます。 また、車で訪れる際、松屋銀座は第2駐車場の利用が便利です。第1駐車場の建て替え工事の情報もチェックしましょう。

気軽に買える冷凍パンやスイーツ
出典:リビング東京Web

私が購入している利用頻度の高い松屋銀座「ギンザフローズングルメ」の商品も紹介します。 冷凍パンはやはり便利で美味しいです。

出典:リビング東京Web

特に「至福のクロワッサン」2個入り355円は大好きです。

出典:リビング東京Web

冷凍のパンは、トースターで焼いてから、扉を閉めた状態で余熱保温します。焼きたての美味しさを味わえます。

出典:リビング東京Web

また、アイスバーもとてもオススメです。

出典:リビング東京Web

映える見た目に惹かれて購入しましたが、フルーツがぎっしりのっていてとても美味しいです。

出典:リビング東京Web

一番好きなアイスバーが「リッチ果実バー スノーホワイト」480円です。フルーツとミルクアイスと練乳クリームがとてもリッチな味わいです。

出典:リビング東京Web

オシャレな袋入りのアップルパイもオススメです。「マイルハイアップルパイ(小)」721円。箱入りの大きいサイズもありますが、この袋入りの小さいサイズのアップルパイが勝手が良く選んでいます。

出典:リビング東京Web

冷凍庫にストックをしておけば、食べたいときにすぐ本格的なアップルパイがいただけます。電子レンジで3分のあと、トースターで1分ほど焼くとサクサク感が増します。

出典:リビング東京Web

ごろっとしたアップル果実が詰まったサクサクパイがとても美味しいです。

【松屋銀座「ギンザフローズングルメ」】 東京都中央区銀座3-6-1 松屋銀座 地下2階 東京メトロ銀座線、丸ノ内線、日比谷線「銀座駅」A12番出口直結 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口より徒歩3分 都営地下鉄浅草線「東銀座駅」A8番出口より徒歩3分 JR「有楽町駅」より徒歩8分 03-3567-1211(松屋銀座大代表) 10:00~20:00 日曜日もしくは連休最終日は午後7時30分まで。 ※「松屋オンラインストア」で購入可能の商品もあります https://store.matsuya.com/

元記事で読む
の記事をもっとみる