1. トップ
  2. グルメ
  3. 種がじゃまにならない!【主婦ハック】モモをきれいにカットする方法

種がじゃまにならない!【主婦ハック】モモをきれいにカットする方法

  • 2023.8.24
  • 3722 views

今が旬な「モモ」。実がやわらかく、甘くてジューシーで、冷やすとまた格別な美味しさ。しかし、食べるのは好きでも切るのは苦手だという方も多いのではないでしょうか?中心にある種を取り除くのが難しく、実が崩れてしまったり、潰れてしまったりしますよね。しかし、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんが発信する方法を使えば、簡単にきれいに桃がカットできるそう。ぜひごらんください。

ぐるっと切れ目がカギ、きれいにモモを切る方法

今の時期、とてもおいしいモモ。子どもにも大人にも人気のフルーツですよね。食べたいと思っても、買うことにちゅうちょしてしまう理由の1つとして「切りにくい」ということはありませんか?

しーばママさんがインスタで掲載していた方法を使えば、なんとも簡単に、きれいにモモをカットすることができます。

しーばママさんの投稿動画から見どころを抜粋して見ていきましょう。

種の周りにぐるっと切れ目が入るように、放射線状に包丁を入れます。

普段は種を取ってから切る方にとっては、あまりなじみがない方法かもしれませんね。

ひねって種からはがす

切れ目を入れたら、身をひねって種からはがします。

モモを強く握るとつぶれてしまうので、優しく持ってくださいね。

はがれた実の皮をむいて完成

最後に、小さくなったモモの皮をむけば完成です。

この方法を使えば、切り方を工夫するだけでモモを切るストレスが大幅ダウンしそう!また、やわらかめの桃、かための桃のどちらにも使える方法だそうですよ。

おいしいモモを手間なくおいしくいただきましょう。

著者:kira_z07

元記事で読む
の記事をもっとみる