1. トップ
  2. レシピ
  3. しょうがの辛みがさわやか。『ピーマンのしょうがだしびたし』のレシピ【作り置きにも】

しょうがの辛みがさわやか。『ピーマンのしょうがだしびたし』のレシピ【作り置きにも】

  • 2023.8.22
  • 372 views

今が旬のピーマンをひんやりとしただし汁に漬けた、暑い夏にぴったりの一品を紹介します。

『ピーマンのしょうがだしびたし』のレシピ

材料(作りやすい分量)

ピーマン……8個(約250g)

〈しょうがだし〉
だし汁……2カップ
酒……大さじ2
みりん……大さじ2
しょうゆ……大さじ1
塩……小さじ1
しょうがのせん切り……2かけ分

サラダ油

作り方

(1)
小鍋にしょうが以外の材料を入れて混ぜ、中火にかける。煮立ってから2分ほど加熱し、耐熱のバットに移したら、しょうがを加えて混ぜる。

(2)
ピーマンはまるごと手でぎゅっと押しつぶし、裂け目を入れる。

(3)
フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱する。ピーマンを並べ入れ、焼き色がつくまで3分ほど焼き、裏返して2分ほど焼く。水大さじ3をふってふたをし、5分ほど蒸し焼きにして(1)に加える。粗熱が取れたら冷蔵庫に入れ、30分以上おく。


みずみずしいピーマンにだし汁がたっぷりと含まれて、美味~。しょうがの辛みがキリッときいていて、夏にぴったりのさわやかさです。

冷蔵で3~4日保存可能、へたも種も取らずにまるごと調理してOKなのも嬉しいところ。ぎゅっと握って裂け目を入れると味がよくしみますよ。ぜひ作ってみて♪

元記事で読む
の記事をもっとみる