1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 首都直下地震で危ないのは「山手線の外側」だった アエラが防災特集

首都直下地震で危ないのは「山手線の外側」だった アエラが防災特集

  • 2023.8.22

1923年9月1日に首都圏を襲った関東大震災から、今年で100年。大正時代ですら「文明の脆さ」を痛感させられたという首都直下地震が、今起きたらどうなるのか?

8月21日発売の「AERA(アエラ)2023年8月28日号」(朝日新聞出版)の巻頭特集は、「首都直下地震に備える」。関東大震災から100年のこのタイミングで、一極集中が進んだ首都を大地震が襲うとどうなるのかを、さまざまな専門家に取材した。

「木密地域」はよく燃える

23区の6割が震度6強以上、江東区、江戸川区、荒川区では震度7が予想され、帰宅困難者は最大453万人に及ぶとされる首都直下地震は、どのような被害をもたらすのか。2022年に都の防災会議地震部会が発表した最新の被害想定によると、死者は都内全域で約6100人。阪神・淡路大震災に近い規模での被害が予想されている。

特に危ないとされるのは、山の手線の外側にリング状に広がっているという「木密地域」だ。これは倒壊して燃えやすい木造住宅が密集している地域のことで、この「木密地域」をもつ足立区や大田区では、死者数が多く見積もられているという。

また、タワーマンションなどでの在宅避難にも危険性があるとされる。非常用エレベーターが動かなくなれば、水や食料が断たれ、地上に設置される仮設トイレにも通えなくなるからだ。特集では、生活の生命線となるエレベーターやエアコンの非常用電源の現状について取材。その最前線の防災対策を専門家に聞いている。地震のとき「在宅避難」を考えている方は必読だ。

表紙は「元キンプリ」岸優太

表紙&インタビューには、タレントの岸優太さんが登場。インタビューでは、初主演映画「Gメン」への思いや、映画のテーマでもある「仲間の大切さ」についてもたっぷり語っている。表紙とグラビアの撮影は蜷川実花さんが担当。祝福の紙吹雪をイメージしたバックに岸さんの魅力が全開になっている。

また、連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、放送作家の高須光聖さんをゲストに迎えた対談の最終回。「笑顔をつくる仕事」を手がける高須さんが、今後の夢などについて語っている。

今号では、以下の記事も掲載。

広島とパールハーバーが姉妹公園協定 原爆の正当化認めたことに
藤井聡太 王位戦黒星で八冠への道のりは
緑やアートのある居心地よい職場
「さん付け文化」拡大中
心を病むトランスジェンダーの子どもが増加
AIに取って代わられた 全米で俳優と脚本家がスト
向井康二が学ぶ 白熱カメラレッスン
立石俊樹 ミュージカルを届ける幸せ
武田砂鉄 今週のわだかまり
ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
大宮エリーの東大ふたり同窓会 鳩山由紀夫ゲスト回を振り返り
現代の肖像 永崎将利・Space BD社長

元記事で読む
の記事をもっとみる