1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【再生回数7500万再生超】コロンビアにある世界最恐の交通手段!徒歩3時間の道のりをたった30秒で移動可能!乗りたい?それとも歩く?

【再生回数7500万再生超】コロンビアにある世界最恐の交通手段!徒歩3時間の道のりをたった30秒で移動可能!乗りたい?それとも歩く?

  • 2023.8.19
  • 1305 views

山の上の一本のケーブルの前に立つ女性。 ゴンドラが到着するのを待っているのかと思いきや・・・、この女性は見ていてヒヤッとするスリリングな手段で移動していきました!

その様子が撮影された動画は、なんと7500万回再生を突破しています。

ゴンドラなんていらないわ!

撮影地は、コロンビア・メタ県アカシアス。

この町には隣町へ移動するための「行き」と「帰り」用のケーブルが張られています。 動画に登場するこちらの女性は、まさにこれからケーブルを使って移動するところのようです。

出典:YouTube

   背後にいる撮影者の男性に向かって「じゃあね」と手を振る女性。 じゃあねって、まだゴンドラは到着してないけど・・・、と思いきや、女性の体にはハーネスが装着されています。

そして次の瞬間・・・

出典:YouTube

   女性がケーブルに引っかけたV字型の木の両端を握ると、地面から足を離したのです! 女性の体は、加速しながら宙を飛ぶように進んでいきます。

出典:YouTube

 

出典:YouTube

   そして、この女性の姿はあっという間に姿が見えないほど遠くへ。ちなみに、女性が手に持っていた木でブレーキをかけるようです。 こんな場所をジップラインに乗って移動していくなんて・・・、なんてスリリングな!

見ているだけでヒヤッとしてしますよね。

この町で大活躍の交通手段

しばらくすると、今度は向こうから別の人がこちらへやって来ます。

出典:YouTube

 

出典:YouTube

   先ほどの女性と同じように、宙を飛ぶように軽々と移動してきた男性。 移動距離は800m、地上からの高さは300mとのことですが、慣れた様子です。

それもそのはず、このジップラインはこの町で50年ほど前から活躍している交通手段なのだそう。 徒歩だと2・3時間かかるところが、これならたったの30秒で渡れることから、食料や子どもに小動物まで、みんなを運ぶ交通手段になっているようです。

とはいえ、このジップラインに乗るのはこの街の外の人からしたら勇気が必要そうな移動方法です。

動画はこちら

コロンビアの町で活躍する便利だけど見ていてヒヤヒヤする交通手段を実際に使っている様子は、こちらの動画からご覧いただけます。

元記事で読む
の記事をもっとみる