1. トップ
  2. グルメ
  3. 毎日通いたくなる!人気ベーカリー【アドゥマン】の焼き立てパンは納得の味

毎日通いたくなる!人気ベーカリー【アドゥマン】の焼き立てパンは納得の味

  • 2023.8.19
  • 6758 views

みなさんこんにちは!地域特派員のSuigaです。

レポートを読んでいただきありがとうございます。

今日はクチコミサイトのグルメアワード「パン EAST 百名店」にも選ばれている美味しいパン屋さん「アドゥマン」のレポートです。

丁寧に作られたこだわりが詰まったパンとの出会い! ぜひご覧ください!

A DEMAIN アドゥマン
出典:リビング仙台Web

泉中央駅から徒歩3分ほどの場所にある「アドゥマン」さん。

泉中央駅から七北田公園入口へ向かう道なりに進むと…鮮やかなブルーの外装が見えてきます。

出典:リビング仙台Web

入り口の左手にはテラス席があり、店内にはとてもお洒落なテーブル席があります。パリの街角のような雰囲気の中で、気持ちもゆったり。心地良い時間が過ごせそうです。

出典:リビング仙台Web

テーブル席の他にカウンター席。淡い採光が落ち着きます。Suigaはこちらでいただきました。

出典:リビング仙台Web

席を決めたらパンの購入。パンの焼き上がる香ばしい香りが…店内に広がります。食欲が増してきます(笑)

出典:リビング仙台Web

飲み物のメニューも充実しています。イートインされるお客様には、食べやすようにパンを白紙に包み、素敵なお皿にセッティングしてくれます。

出典:リビング仙台Web

お水はミント系のフレーバーウォーターが用意されています。

店内のあちらこちらに心配りが感じられ、スタッフさんの接客も親切で丁寧です。居心地の良さはこうしたところからくるものですよね。

種類豊富なラインナップ
出典:リビング仙台Web

たくさんのおいしそうなパンが目白押し。目の前にこれほど並ぶと大興奮! 迷います迷います。この時点で全制覇したくなりますね〜。

出典:リビング仙台Web

夏休みということもあって、甘い可愛らしいパンは子どもたちに人気のよう。クリームパンはくまちゃんに、チョコクリームパンはハリネズミさんに。食べやすい大きさになっています。

出典:リビング仙台Web

鮮度の大事なサンド系はガラスのショーケースの中に入っています。お総菜パンは注目度大ですね。

出典:リビング仙台Web

プライスカードに書いてあるメッセージとにらめっこしながら品定め。どれもボリュームがあってしっかりとお腹を満たしてくれそうです。

こだわりがいっぱい詰まったパン
出典:リビング仙台Web

こちらは「フレンチトーストのBLTサンド」です。

出典:リビング仙台Web

こんなふうに食べやすいように白紙に包んで提供してくれます。(一つ前の写真は紙を外して撮影しました)

こちらのBLTサンドは具がしっかり。ほんのり甘いパン…なんせフレンチトーストですから。フレンチトースト+BLTサンドというWの美味しさ。一度に二度美味しい的な。これはこれは間違いなしの美味しさです。

そしてフレンチトーストの間には…ベーコン、レタス、トマト、チーズがサンドされています。ベーコンの風味がパンの甘みと相性抜群。シャキシャキのレタスとトマトのフレッシュさが加わり…美味しくて幸せ~を噛み締めます。

ぜひ皆さんにも食べてみてもらいたい!

出典:リビング仙台Web

こちらは「夏野菜のサルサドッグ」と「ハリネズミのチョコクリームパン」です。こんなふうにお皿にセッティングしてくれます。

出典:リビング仙台Web

「ハリネズミのチョコクリームパン」の身体の部分は甘いしっとりとしたやわらかなチョコレートパン。

チョコのクリームとふわふわのパン、針の部分はサクサククッキー。パン×クッキーでハリネズミの雰囲気を出すなんて職人さんマジックですね〜。

出典:リビング仙台Web

そしてこちらは、ボリュームメニュー大好きなSuiga推しの(笑)「夏野菜のサルサドッグ」。

パンはふわふわ。しっかりと存在感があるソーセージは噛んだ時の音も味わいもジューシーさを感じさせます。夏野菜もちょっぴり辛めのサルサソースに絡んで良いお味です。

そして、温かい状態で出してくれるので…味も格別です。

出典:リビング仙台Web

こちらの「チョコミントのマフィン」はデザート系ですね。ほんのり香るミントとチョコレートのバランスが良い感じです。

出典:リビング仙台Web

次から次へお客様が訪れるのは、パンの美味しさはもちろんのこと、スタッフさんの親切な接客、店内の心地良い雰囲気など、訪れる人を魅了するたくさんのポイントがあるからこそ。

丁寧に作られた豊富なパンの数々。「パン EAST 百名店」(2020/2022)にも選ばれて高い評価も受けられたそうです。

出典:リビング仙台Web

「A DEMAIN」とは、フランス語で「また明日ね!」という意味とのこと。その名の通り、毎日でもお店に立ち寄りたくなる、そんなパン屋さんです。

パリの街角にいるような気分で、お茶を飲みながら優雅に美味しいパンを味わい寛ぐもよし、お家で家族とワイワイ、一人ゆっくり食べるのもよし…どのシーンにもぴったりの品揃え。今日のあなたはどちらの気分ですか?

DATA

【A DEMAIN(アドゥマン)】 (住所)仙台市泉区泉中央1-9-4 レジュイール泉1F (℡&Fax)022-778-5489 (営業時間)8:00〜19:00 (定休日)毎週月曜日 ※月曜日が祝日の場合は営業。翌日(火曜日)がお休み https://www.instagram.com/ademain.sendai/

元記事で読む
の記事をもっとみる