1. トップ
  2. グルメ
  3. 由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」

由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」

  • 2023.8.13
  • 1711 views

生い茂る緑に囲まれる紅茶の専門店「Tea & Teaware Bluewater (ティ アンド ティウェア ブルーウォーター)」。紅茶のインストラクターのオーナーがこだわりの茶葉でいれる紅茶と焼き菓子を味わえるほか、ヴィンテージのティーカップやお皿の素敵なディスプレイを見るのも楽しいひと時に。由比ガ浜のビーチを散策した後は静かなティータイムを過ごしてはいかがでしょうか。

由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
住宅街の中にある海まで約4分の気になるお店
由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
江ノ電由比ガ浜駅から徒歩約2分

お店へと続く細い路地沿いの看板が目印の「Tea & Teaware Bluewater」。茶葉の販売もする紅茶の専門店で、緑をたたえた木々に囲まれ、まるで隠れ家のように落ち着くティールームです。

由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
(左上)窓際に並ぶヴィンテージの皿やカップ(右上)スタイリッシュな入口(左下)窓の外は庭の緑が一面に広がる(右下)ガラス製品は昭和の時代のものが多い

店内ではヴィンテージの茶器やティーカップの販売もしています。ウェッジウッドやロイヤルコペンハーゲンなど今はアジアで生産されることの多いブランドも、ここではイギリスやデンマークで作成していた頃の磁器が並び、シンプルな店内を彩ります。掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。その奥には緑のお庭を眺めるティールームが広がります。

こだわりの茶葉や器が楽しさを広げる紅茶の世界
由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
中島さんのいれる特別な一杯

オーナーの中島恵子さんは、日本紅茶協会認定のティーインストラクターとして都内などで紅茶の教室を開催しています。このお店でも月に4回教室を開催し、そのうち2回は初心者向き、あとの2回はアイスティーのような季節の紅茶や基本を踏まえた奥深い内容です。紅茶のいれ方は書籍がたくさん出ているので、こうした対面の講座では文字では伝わりにくいタイミングや動作を参考にしてほしいと話します。

由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
棚には販売の茶葉が並ぶ

お店の棚には中島さんセレクトの茶葉もあるので、季節のおすすめなどを伺うと相談にのってくれますよ。1850年創業の英国のブレンド会社「ASHBYS」の茶葉のほか、アフリカ・ケニアの山で栽培される無農薬の茶葉「ケニア山の紅茶」などの茶葉を扱います。

たっぷりのポットティーでのんびり楽しむクリームティー
由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
ジャム・クロテッドクリーム付き「スコーン」(2個730円 ※420円/1個)「ミルクティーブレンド」(600円)

ポットサービスの温かい紅茶はスリランカやバングラデシュ産の茶葉に加えて日本の紅茶「屋久島有機紅茶」(700円)など、紅茶好きにとっては試してみたいおすすめばかりをラインナップ。その中でクリームティーの紅茶として、取材の時は「ミルクティーブレンド」を選択しました。「ケニア山の紅茶」とスリランカ産の茶葉をブレンドしたオリジナルでミルクを注ぐとまろやかな味わいに。

由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
スコーンはテイクアウトもOK

スコーンは「プレーン」のほか「クランベリーとホワイトチョコ」や日替わりで「マンゴーココナッツ」「あんバター」など数種類が登場し、1個からオーダーできます。

国産小麦の甘みを活かしたシンプルな焼き菓子
由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
左は「チーズタルト」(520円)、右は「ビクトリアサンドケーキ」(480円)

スコーンをはじめ中島さんが手作りするケーキや焼き菓子は、国産の小麦を贅沢に使い小麦の甘みを感じます。ベリージャムがアクセントの「ビクトリアサンドケーキ」やレモンとチーズでさわやかな「チーズタルト」、季節のフルーツを使ったロールケーキなど、どれも紅茶との相性は抜群。

由比ガ浜の小径にたたずむ隠れ家のような紅茶専門店♪「Tea & Teaware Bluewater」
「ケークサレ」(580円)「コールドブリュー」(650円)茶葉は季節によって変更有※取材時はピーチ&パッションフルーツ

ブロッコリーやズッキーニ、トマトといった野菜とハムやチーズを一緒に焼いた「ケークサレ」は軽いランチにもなり、由比ガ浜で思いっきり遊んだ後は水出しアイスティーの「コールドブリュー」でほっと一息つくのがおすすめです。素敵な隠れ家のようなティールームで優雅なひと時を過ごしてくださいね.。

元記事で読む
の記事をもっとみる