1. トップ
  2. グルメ
  3. “コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】

“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】

  • 2023.8.14
  • 3915 views

FUDGE.jp編集部がお気に入りのファッションやビューティ、日々の暮らしがちょっと楽しくなるアイテムをご紹介するコラム。編集部のメンバーの個性が垣間見える偏愛アイテムについても語っていきたいと思います。忙しい毎日の中でちょっとひと息、ゆるりと楽しんでいただけたら嬉しいです!

 

今回のテーマ【コンビニアイス】

うだるような暑さが続く日々……私たちを救ってくれるのがいつでもどこでも手軽に購入できる「コンビニアイス」です。甘くて冷たいアイスは、食べた瞬間、涼と幸せを与えてくれる偉大な存在。ここでは編集部員が今ハマっているコンビニアイスをご紹介します。

 

編集MS:セブンの「金のワッフルコーン」で風呂上がりの贅沢時間を
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp

7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン マダガスカルバニラ ¥365/セブン‐イレブン

風呂あがりのアイスが毎日の日課のMSです。つい最近、なかやまきんに君さんのYouTube「ザ・きんにくTV」で、ダイエットを始めるならまずは砂糖を抜いてみようという動画を見てギクリ…。アイスを食べる頻度を落とさないとと反省しながら、このコラムを書いています(笑)。そんな私が大好きなアイスは「7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン マダガスカルバニラ」。美しいうずまきにゴールドのパッケージと、とにかくビジュアルからもスペシャル感が溢れていて手に取ったのがきっかけ。コンビニアイスにしては少しお高めなので、他のソフトクリームに浮気したこともあるのですが、やっぱり戻ってきてしまう。その理由は圧倒的においしい“コーン”。サクサク感と香ばしさ、バターの塩気がアイスの甘味とマッチするのがたまりません。もちろんアイスの部分もミルキーでおいしい!少し前に発売していた抹茶味も好きだったな〜。みなさんも贅沢したい日にチョイスしてみてはいかがでしょうか。

編集MS
お姫様のようにわがままな、ミニうさぎの“えに”が相棒。サボり気味だったランニングを再開。気分を上げるために新しいシューズも買って、週に1回は走っている。

 

編集EO:暑い日々の小さなご褒美は、ジューシーなみかんかき氷
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp

ウチカフェ 日本のフルーツ 果肉ソースがけ 愛媛県産清見&みかんかき氷  ¥214/ローソン

地球沸騰化と言われるほど毎日35度以上の日々が続き、とにかく毎日暑すぎる。。暑いといわゆる”アイスクリーム”よりもっとフルーティーでさっぱりしたものが食べたくなりませんか? そこで仕事帰りに見つけたのが、ローソンから新発売されたこのかき氷。こだわりは国産の素材を使っているところ。アイス清見&みかんかき氷の上には、みかん果肉ソースがかけられていてジューシーなみかんの果実っぽさを感じることができます。そしてかき氷の部分は、みかんアイスクリームと細かな氷がミックスされていて、ざくざくした食感はありつつ、氷だけではないのでスイーツ感もきちんとあるのが嬉しい! 日々の小さなご褒美で涼を取りながら、今年の酷暑を乗り越えましょう〜

編集EO
メガネをかけた大食漢。おいしいものを食べるためなら、一人でもどこまでも。コーディネートのポリシーは色使いにあり。

 

編集AO:なんとも言えない食感と果実感がたまらない
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp

まるで完熟白桃 ¥159/セブンイレブン

夏は1日2つくらいアイスを食べてしまいます(笑)1つはチョコレート系、1つはさっぱり系といった具合に個人的ルールまで存在します。そんなさっぱり系でハマっているのが、セブンイレブンの「まるで」シリーズ。マンゴーは食べたことがあったのですが、完熟白桃は初!このシリーズ特有の、本当に果実を食べているような柔らかい食感がクセになります。しかも果物の中で桃が1番好きなので、果実63%という濃厚でジューシーな果実感はたまらないポイント。桃はちょっと高くて手が出せない……なんて時にも、¥159で簡単に桃が食べたい気持ちを満たしてくれるとっておきのアイスです。

編集AO
最近はとにかく旅行欲がとまらない。今年中に行きたいところをピックアップしながら、計画を立てる時間を楽しんでいます。

 

編集ST:クラフトアイスクリームがコンビニで食べられる!塩キャラメル
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp
“コンビニアイス“おすすめ 4選!手軽に涼と幸福感を味わおう【ちょっとひと息。コラムの時間ですよ! from FUDGE.jp編集部 vol.13】
出典 FUDGE.jp

ヒオ アイスクリーム 塩キャラメル¥378/ナチュラルローソン

暑い夏は汗をかくからか塩気があるものを食べたくなります。アイスも同様で、ついつい「塩」とついたものに惹かれてしまい、そんな時にナチュラルローソンで出会ったのが「ヒオ アイスクリーム」の”塩キャラメル”。パッケージに惹かれたのとなんだか美味しいそうという直感のもと購入。食べてみて、大正解!瀬戸内の海水で作る「藻塩」を使用しており、焦がしキャラメルを引き立たせてくれて、塩分を欲する今の時期にぴったり。ほんのりビターがちょうど良い、大人のためのキャラメルアイス。ちなみに「ヒオ アイスクリーム」は自由が丘に工房があり、都内にお店もあるそうですが、コンビニで買えるのはナチュラルローソンとローソンだけみたいです。コンビニ限定アイスも惹かれてしまいますが、少しお値段が高くても本格派なクラフトアイスクリームを手軽に楽しめることを知ってしまい、見つけたらまた買ってしまいそうな予感。他にも”美瑛シングルオリジンミルク”などもあり、今度は別の味を試してみようと思います。

編集ST
映画連載「土曜日のシネマサロン」で以前に紹介していた「セント・オブ・ウーマン」をやっと鑑賞。アル・パチーノの快演に心打たれました。マユリカのラジオ「うなげろりん」ヘビーリスナー。

 

 

元記事で読む
の記事をもっとみる